具体的な業務内容
【横浜/アフターサポート】<職種未経験歓迎>船舶用制御機器メーカー/残業約20h/転勤なし
【創業100年超・船舶用センサーでトップシェアを誇る/大手造船企業と取引実績多数★航空母艦ジョージワシントンに搭載実績あり/残業月約20h・賞与支給額アップ!】
◆業務概要:
弊社の法人営業として国内外のクライアントに対して弊社製品のアフターサポートをお任せします。
【職務詳細】
アフター対応(トラブルシューティング)
補修部品やアフターサービス工事の受付、手配、見積作成
■業務の流れ
<メンテナンスの問い合わせ受付>
各種不具合に対する問い合わせへの対応。基本的にメールでの問い合わせが多いですが電話でいただく場合もあります。
<原因特定>
不具合箇所の写真などを取り寄せ、故障やエラーの原因を特定しますが、専門的な内容の場合は社内のエンジニアと連携して対応します。
<修理対応>
修理や部品の見積もりの発行、部品手配など各種事務処理の実施。
また、エンジニアを現地に派遣する場合は日程調整を行います。
そのほか、お客様へ製品更新の提案やメンテナンスの提案などもお任せします。
◆配属部門:
営業課は女性5名、男性3名で構成されています
中途入社の方も多く、非常に働きやすい環境が整っております。
◆入社後のキャッチアップについて
入社後は先輩社員のもとで経験を積みながら独り立ちを目指していただきます。面倒見の良い方が多くいらっしゃるので業務での疑問点は解決しやすい環境です。
エンジニアなどと連携し、チームで役割分担をしながら業務を進めます。専門的なフォローも受けられるので安心です!
◆同社の特徴・魅力:
(1)ニッチトップの安定性…創業100年以上の同社製品は、バラストタンク内の水量や船体の傾きを計測するというニッチなマーケットで、競合となる企業は少なく、同社の製品を搭載する商船は世界で約3000隻を数えます。
◎取引先企業…日本郵船、川崎汽船、商船三井、三菱重工、三井造船、ジャパンマリンユナイテッド等の造船企業
(2)高まり続けるニーズ…世間を賑わす「自律運航船」「洋上風力発電」「海洋開発」等、特殊船舶の需要は増え、同社も大手造船メーカーを中心に受注を増やしており研究開発も活発に進行中です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等