具体的な業務内容
【横浜/経験者歓迎】安全規格/プライム上場ニッパツG/賞与5ヶ月/シェア世界トップクラス製品有
〜世界トップクラスシェア製品を持つ”水上ボート制御装置”のTier1メーカー/教育制度充実/住宅手当・家族手当アリ/年休121日〜
■仕事内容:
主にプレジャーボート、PWC(水上バイク)用リモートコントロールシステムの、安全/環境/輸出入に関わる規格/規制に対応できる仕組みづくりに取り組んでいただきたいと考えています。製品設計/評価など国によって規格/規制は大きく異なるため、それらの要求を満足させた製品を世界へ自信を持って送り出せるよう、社内整備や調査、申請などエキスパートとしてご対応いただきます。
■業務詳細:
・製品に関わる規格/規制の調査や分析、新規対応、仕組み作り
┗ISO規程、EN規程/IEC規程
┗無線認証、JQAや各国の安全規格認証対応(申請、資料作りなど)
┗サイバーセキュリティ/サイバーレジリエンス法への対応(製品側)
・素養に応じて電気設計(設計、試験)、技術管理(環境調査)、あるいは別の設計部署の補助
※素養により技術管理や別の設計部署配属として、同様を仕事を依頼させていただくことも検討いたします。
■教育制度:
入社1年目は、OJT研修や外部研修を通じスキルを習得いただきます。
社内教育制度(通信教育)が充実しており、英語をはじめ約200講座の中からご自身の興味のある講座を受講できます。また、優秀な成績を収められた方には、最高100%まで費用補助があります。
■当社について:
・当社はマリンレジャーボート向け制御装置のTier1メーカーです。自動車でいうハンドルやブレーキにあたる機能を持った制御装置、つまりボートの核となる装置を開発しています。
・機構制御装置において世界トップクラスのシェアを誇ります。世界中で使用される小型ボートのほとんどに当社製品が使われています。
・世界中の海、川、湖で使用されており、船外機用メカニカルリモコンでは世界的に高いシェアを誇ります。当社製品はボート等のコクピットに搭載され、お客様が直接手に触れて使用されるものであり、ボートにとって重要部品を開発しています。
・水上ボート市場で世界シェア2位を誇るヤマハを中心に、スズキやホンダといった大手メーカーと数十年にわたり取引を続けています。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等