• ニッパツ・メック株式会社

    【横浜/経験者歓迎】安全規格/プライム上場ニッパツG/賞与5ヶ月/シェア世界トップクラス製品有【dodaエージェントサービス 求人】

    【横浜/経験者歓迎】安全規格/プライム上場ニッパツG/賞与5ヶ月/シェア世界トップクラス製品有【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/04/11
    • 掲載終了予定日:2025/07/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【横浜/経験者歓迎】安全規格/プライム上場ニッパツG/賞与5ヶ月/シェア世界トップクラス製品有

    〜世界トップクラスシェア製品を持つ”水上ボート制御装置”のTier1メーカー/教育制度充実/住宅手当・家族手当アリ/年休121日〜

    ■仕事内容:
    主にプレジャーボート、PWC(水上バイク)用リモートコントロールシステムの、安全/環境/輸出入に関わる規格/規制に対応できる仕組みづくりに取り組んでいただきたいと考えています。製品設計/評価など国によって規格/規制は大きく異なるため、それらの要求を満足させた製品を世界へ自信を持って送り出せるよう、社内整備や調査、申請などエキスパートとしてご対応いただきます。

    ■業務詳細:
    ・製品に関わる規格/規制の調査や分析、新規対応、仕組み作り
    ┗ISO規程、EN規程/IEC規程
    ┗無線認証、JQAや各国の安全規格認証対応(申請、資料作りなど)
    ┗サイバーセキュリティ/サイバーレジリエンス法への対応(製品側)
    ・素養に応じて電気設計(設計、試験)、技術管理(環境調査)、あるいは別の設計部署の補助
    ※素養により技術管理や別の設計部署配属として、同様を仕事を依頼させていただくことも検討いたします。

    ■教育制度:
    入社1年目は、OJT研修や外部研修を通じスキルを習得いただきます。
    社内教育制度(通信教育)が充実しており、英語をはじめ約200講座の中からご自身の興味のある講座を受講できます。また、優秀な成績を収められた方には、最高100%まで費用補助があります。

    ■当社について:
    ・当社はマリンレジャーボート向け制御装置のTier1メーカーです。自動車でいうハンドルやブレーキにあたる機能を持った制御装置、つまりボートの核となる装置を開発しています。
    ・機構制御装置において世界トップクラスのシェアを誇ります。世界中で使用される小型ボートのほとんどに当社製品が使われています。
    ・世界中の海、川、湖で使用されており、船外機用メカニカルリモコンでは世界的に高いシェアを誇ります。当社製品はボート等のコクピットに搭載され、お客様が直接手に触れて使用されるものであり、ボートにとって重要部品を開発しています。
    ・水上ボート市場で世界シェア2位を誇るヤマハを中心に、スズキやホンダといった大手メーカーと数十年にわたり取引を続けています。

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・電子機器/車載関係の安全/EMC認証、無線認証(CEマーク)業務に携わったことのある方

      ■歓迎条件:
      ・UL Japan、SGS、JQAなど公的試験機関での就業経験、電子機器メーカーで安全規格委員経経験
      ・英語力:英語の規格を見るのが苦ではない、英語でメールのやりとり経験(話せなくてもOK)

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-21-10
      勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      JR横浜線、東急新横浜線、地下鉄ブルーライン新横浜駅から徒歩8分

      <転勤>
      当面なし
      将来的に一時転勤の可能性あり

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:45〜15:30
      休憩時間:60分(12:15〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:30

      <その他就業時間補足>
      月平均残業時間:18時間

      給与

      <予定年収>
      440万円〜570万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項無し

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜340,000円

      <月給>
      250,000円〜340,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      上記年収はあくまで想定です。前職・経験を考慮の上当社規定により決定します。
      ■昇給:年1回(4月) 
      ■賞与:年2回(7月、12月)※年間5ヶ月/前年実績

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ■土曜、日曜、年末年始、GW、夏季休暇
      ■有給休暇:初年度3〜10日入社時に付与(入社月により日数変動)※翌年度以降17日〜最大20日
      ■女性の産育休、男性の育休取得実績あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月額上限100,000円
      家族手当:税法上の扶養者で同居の場合
      住宅手当:被扶養者及び独身 月2200円〜13000
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:再雇用制度有:65歳まで

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      社内教育制度(通信教育)が充実しており、英語をはじめとした約200講座の中からご自身の興味のある講座を受講できます。また、優秀な成績を納められた方には、最高100%まで費用補助があります。


      <その他補足>
      ■ライセンス手当
      ■食事補助(本社のみ)
      ■確定拠出年金
      ■社員親睦会
      ■財形貯蓄制度
      ■ニッパツ持株会
      ■GLTD保険
      ■船舶免許取得補助制度
      ■ベネフィットステーション
      ■サークル活動補助
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ニッパツ・メック株式会社
      設立 1973年8月
      事業内容
      ■事業内容:
      プレジャーボート、建設機械のリモートコントロールボックス等制御装置の設計、開発、製造、輸入、販売
      資本金 80百万円
      売上高 【売上高】8,000百万円
      従業員数 222名
      本社所在地 〒2220033
      神奈川県横浜市港北区新横浜3-21-10
      URL http://www.nhkmec.com/
    • 応募方法