具体的な業務内容
【大阪/在宅可】インフラエンジニア◆上流工程に特化/年間平均昇給率6.01%
◇上流工程に特化/運用保守経験者歓迎/チームで案件に参画◇
■職務内容:
クラウド移行時のコア技術(統合認証/統合ID管理)と、AzureやAWSからオープンソースソリューションまで、幅広いテクノロジーを組み合わせたインフラ技術全般をお任せします。クラウドからオンプレミスまで、ハイブリッドで全てに対応できる国内でも稀なSIerとして、文教・公共・民間市場を対象に最上流の工程から高品質なインテグレーションを行っています。
<対応技術例>
Microsoft 365、Azure、AWS、Active Directory、VMware ESXi等オンプレからクラウド(基盤含む)、さらにIDマネジメントや認証基盤まで幅広い技術を対応します。
<実績例>
・大手グループSI企業様:Microsoft 365 Intune 導入案件
・大手総合住宅企業様:Microsoft 365 グローバル展開案件
・大手ガス企業様:Microsoft Power Automate 構築案件
■ご入社後のキャリアパス:
未経験で入社され、入社後半年で要件定義の案件に配属された社員もおります。プログデンスとして、またチームとして案件に参画しているからこそ、経験が浅くとも上流のご経験をお任せできる機会は多くございます。
<キャリアアップ事例>
1〜2年目→担当フェーズ:運用/役割:メンバー
2〜3年目→担当フェーズ:要件定義〜構築・移行/役割:メンバー
4年目〜→ 担当フェーズ:要件定義〜構築・移行/役割:PL
■当社の特徴:
<上流工程に携われる>顧客は大手SI企業が中心となっており、プロパーと同等、もしくはそれ以上のポジションを確立し、案件の約8割が設計/構築以上のフェーズとなっております。また、チームで案件に参画しているからこそ経験が浅くとも早期に上流工程の経験を積め、またPL/PM業務の習得も目指せる環境です。
<微経験でも安心の教育体制>入社後は配属先で担当予定の業務に関する技術を社内の教育資料や検証環境を使って学習していただきます。チームで案件に参画しているため上司や先輩社員のフォローを受けながら業務に慣れていくことができます。また自社から貸与されたPC、スマホからTeamsを通して他チームや他部署のメンバーにも相談できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境