具体的な業務内容
【リモート可】NWエンジニア/上流案件8割以上でスキルアップが叶う/技術支援制度多数
【上流案件×インフラ領域でのスキルアップ/明確な評価体制と研修充実】
◆8割以上は設計/構築以上の上流案件、経験を積んでスキルアップ可能
◆明確な評価制度と充実した研修内容/技術力向上を前提にした案件獲得
◆所定労働時間7.5時間×平均残業17.9時間・リモート可能なWLB◎環境
大規模なインフラ基盤導入のNW系設計・構築をお任せします。
弊社PM担当を中心にチーム体制で一連の上流を担当していますので、まずは設計・構築、検証までの技術スキルと経験値を更に高めていただきます。
明確な評価制度と充実したスキルアップできる環境があり、ご自身の望むキャリア形成が可能です。
■業務の魅力:
・大小様々なプロジェクトがあるため、ご自身の経験や取得スキルに合わせて、段階的に技術力を高めることが出来ます。
・NWコンサルや要件定義フェーズも当社メンバで対応し、同部署内の業務連携で一つの案件が成り立っているため、業務の繋がりや流れがイメージし易いです。
■案件事例:
・大手ITサービス企業様…Cisco DNA Center導入案件での設計・構築業務
・大手コンサル企業様…ACI構築基盤の設計・構築業務
・大手商社企業様…クラウドセキュリティのPrismaAccess導入案件での設計・構築業務
■評価制度:
(1)明確なキャリアパス:
管理職を目指すコースと、技術を極めるエキスパート・コンサルタントコースの「複線型キャリアパス」を用意しており、ご自身の志向に合ったキャリア形成が可能
(2)コンピテンシー評価:
役職や等級ごとに求められる実行力、協調性、自己啓発力といった10項目の能力を、明確に定義(言語化)
(3)公平な評価プロセス:
直属の上司が一次評価を行い、同じ等級内で相対調整することで、公平性を担保
■エンジニアの技術力支援制度多数:
・事業部特化の配属後研修あり、座学から演習、設計まで実務での研修
・バーチャルラボ:リモートアクセス可能な大規模検証環境あり
・実践的なハンズオンシナリオを通じた体系的なスキル習得プラットフォームでの自学習可能
・社内勉強会として、ネットワークやクラウド領域の有志での勉強会多数実施、向上心のある社員が多数在籍
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成