具体的な業務内容
<月次決算経験歓迎!>経理◆スタートアップにて会計×業務設計×内部統制の0→1/1→10を作れる
〜登録企業数は26万社を突破/経営直結の数値設計経験が得られる/フレックス〜
※※このポジションの魅力※※
・経営直結の数値設計経験が得られる(締め早期化、KPI連動の管理会計)
・SaaS会計×業務設計×内部統制の0→1/1→10を作る経験
・スタートアップの“財務品質”を押し上げる実績を作れる
・全社が管理部へリスペクトを持ってくれているため、管理部としても本質的に仲間のために改善を行える環境がある
・積極的に議論ができる風土があり、主体性と裁量を持ちながら行動できる
■募集背景
今回が経理専任としては1人目の採用となります。
現在、管理部には労務・情シス・経理のメンバーがおり、経理業務については管理部長が兼任しております。
その他の財務/税務等については、外部の士業と連携しつつ、社内のメンバーで声を掛け合いながら協力して業務を進めている状況です。事業は順調に成長にしており、月次5営業日締め・債権/原価の見える化・内部統制の土台づくりをリードするポジションです。使うのはバクラク×MF会計。現状は外部士業と連携しつつ、内製の再設計を進めるフェーズ。
業務を“回す”だけでなく“変える”ことにワクワクできる方を探しています!
■業務内容
◎基本業務
・月次〜年次決算(バクラク経費、MF会計)
<まずは月次決算からお任せし、ご自身のできる業務範囲で下記をお任せしていければと考えております!>
・債権管理・入金消込、残高管理、税理士対応
・経営レポーティング(PL/CF、KPI連動)
◎半年以降に担う想定
・勘定科目/仕訳ルールの再設計、統制フロー整備
・データ連携/自動化(例:経費・売上・入金の突合、簡易SQLでの抽出)
・監査対応の前倒し準備、内部統制の整備
※現状は未整備な部分が多く、何を整えるかの設計から一緒に考え実行することが求められます。数値目標は入社後に現場実態を踏まえて共同で設計・定義していきます。
■環境
・全社が管理部へリスペクトを持ってくれているため、管理部としても本質的に仲間のために改善を行える環境がある
・積極的に議論ができる風土があり、主体性と裁量を持ちながら行動できる
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成