具体的な業務内容
【首都圏/30〜40代未経験活躍】ビルの設備管理◆転勤なし/残業10h程/複数名体制で安心/正社員
〜<電気工事士OR電験3種があれば経験不問>家族との時間も大事にできる◎休日出勤なし・連休取得可/30〜40代・介護職や営業職経験者も活躍/残業月10h程/業界最大規模の管理契約数を誇る企業〜
当社で受託しているビルなどの管理物件に常駐し、設備管理をお任せします。
■業務詳細:
・電気・空調・給排水・防災など様々な設備の日常点検や定期点検
・トラブル発生時の一次対応として原因の究明から取引会社の手配など
・社内各部門と連携を取りながら中長期的な修繕計画立案・工事立ち合い
・警備・清掃部門と連携しながら建物全体のハード面における管理
※管理物件に対して複数名で担当するチーム制を採用。(例:大規模物件/約20人で交代制)
▽ポジションの魅力
https://www.setsubikanri-taizen.com/
■求人の魅力
<一人ひとりの負担を軽減する体制>
・人員が豊富でチーム制を採用。業務過多にならない体制。
・事業所内メールアドレスを共有しているため、休日や業務外の緊急呼び出しもなし。
・近隣事業所も多数。事業所同士で補勤体制をとっており無理のない勤務体制になるよう調整しています。
<家族との時間も大事にできる◎>
・有給休暇取得率約7割、産育休復帰実績多数!子育て世代の社員も多数活躍しており、家庭と両立しながら腰を据えて働ける環境。
<未経験でも安心してスタートできる環境>
・現場でのOJTに加え、ITBMセンターという技術相談窓口に設備のプロが常駐。トラブル発生時にテレビ電話等を活用し連携が図れます。
・独自の技能研修センターを保有しており、現場に近い形で研修などを受けることが可能!
■手に職をつけられる◎資格取得支援充実!
資格取得のための試験前合宿や模試、独自の講習など取得支援制度が充実。
資格保有の先輩社員も多く、わからないところはすぐに聞ける環境です。
<資格報奨金・手当制度>※以下、保有資格に応じて上限無く支給
(1)建築物環境衛生管理技術者(ビル管)15,000円/月 (2)第3種電気主任技術者 20,000円/月
(3)第2種電気主任技術者 20,000円/月 (4)エネルギー管理士 15,000円
(5)第1種電気工事士2,000円 (6)第2種電気工事士 1,000円
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成