具体的な業務内容
【ポテンシャル◎】ITエンジニア◆100%開発案件/半年の研修期間あり/在宅可・残業全社平均5.4h
■業務内容:
当社では「プログラミングができるエンジニア」がゴールでなく、常にお客様のイメージを超えて「ゼロから+1の価値を生み出せるエンジニア」を目指しています。若手のうちから社会的影響力のあるサービスの開発に携わり、様々な言語・技術、開発ポジションの経験を通してWebエンジニアとしての体系的なプログラミングスキルと課題解決能力を鍛えていただきたいと思っておりますので、テスターやコーダー、インフラ保守案件は一切請け負いません。必ず実装に携わるポジションで入ります。配属プロジェクトはあなたのキャリア/ライフスタイルのご希望に合わせてエージェントがプランニングします。
■プロジェクト例:
・業界大手QRコード決済サービス
・国内最大級ゲームプラットフォーム
・会員9,100万人を超えるライブ配信サービス
・国内大手クラウドサービス PaaSプラットフォーム など
■技術スタック:
・Java/Spring,PHP/Laravel、Go、C#など各種バックエンド
・JavaScript(Vue.js,Reactなど)、TypeScriptなど各種フロントエンド
・AWS,GCP,Firebaseなど各種クラウド
・Git、SQL(MySQL等)、Backlog、Slack、Zoomなど
■配属部署について:
原則「ビジネス推進部」(SES部門)への配属となります。
※部門全体でエンジニア40名程の組織です。
※ビジネス推進部の所属メンバーも2割程度が受託案件に参画中です。
※将来的にIT研修講師や営業など他職種への転向も可能です。
■ご入社から案件アサインまでの流れ:
・2026年1月入社となります。
・1月〜2月:当社の自社サービス『ITCOLLEGE』でIT研修を受講(研修のみに専念)
・3月〜5月:ITCOLLEGEでサブ講師として勤務(新卒社員に対し、開発について教える)+アサイン案件探し
・6月〜:エンジニアとして開発案件アサイン
■働く環境について:
・プロジェクトの割合=Web案件:モバイル案件=7:3
・開発チーム=4〜10名程度
・働き方=リモート可
・残業時間=残業全社平均5.4h(うち残業20時間未満の社員が95%)
・クライアント=都内90%(一部神奈川・千葉・埼玉含む)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境