株式会社ハンセム のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 3 件
株式会社ハンセムのホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社ハンセムホワイト度・ブラック度チェック
-
株式会社ハンセム
投稿者3人のデータから算出
-
卸売業界
業界の全投稿データから算出
株式会社ハンセムの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者3人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
| 株式会社ハンセム | 卸売業界 | |
|---|---|---|
| 平均年収 | 432万円 | 408万円 |
| 平均有給消化率 | 30% | 45% |
| 月の平均残業時間 | まだ評価がありません | 29時間 |
| 月の平均休日出勤日数 | まだ評価がありません | 1日 |
企業情報は投稿者3人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
株式会社ハンセムの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)株式会社ハンセムホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
会社・仕事の良い点・問題点・改善点
製品・サービスに問題を感じる。
先ず、問題点。
オーダーキッチンを扱うメーカーという立場を取っているが、メーカーといって良いのかどうか…
まず、製品品質に自信が持てない。
設置後のアフターフォロー体制が確率されていない。
社内での情報統制が確率されていない。
これでメーカーというには少し苦しい。
また、キッチンを構成する箱に使用されているパーチクルボードはフォースター認定というが、認定証を見たことがない。
化粧面などの不具合はロットによるとかなんとか言って言いくるめようとするので注意する必要がある。
そして、すべての責任を営業個人に被らせようとする。営業の上司であっても責任ある仕事をする人が居ない。
これらの改善は組織としての体制を確率させ機能させPDCAサイクルをまわす事から始めなければならない。
韓国に本社があると言っても日本法人として営業している限り、日本のルールでやらない限りこの先が危ういのではないかと思う。
また、キャッシュフローが弱くお金にシビアな割に韓国人の遊行費は有るように思う。
会社飲み会費が一人辺り三千円、ビンボー学生の様な飲み会が行われる。 -
会社・仕事の良い点・問題点・改善点
労働環境に問題を感じる。
完全にブラック企業です。朝7時から夜10時まで。隔週土曜出勤。韓国での教育期間1ヶ月は給料なし、後の契約期間5ヶ月は月1 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
株式会社ハンセムの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)