具体的な業務内容
【溝の口】プロダクトマネージャー◆フレックス制あり/コネクタ世界トップシェア/年休125日以上
【コネクタ世界シェアNo1/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日(土日祝休み)の優良メーカー】
■業務内容
【プロダクトイノベーション】
・積極的な市場動向分析、アーキテクチャの研究、顧客との密接なコミュニケーションを通じてターゲット製品を定義
・クロスファンクショナルな調整による優先順位付けと必要なリソースの確保
・競合製品ベンチマークを行い、製品の強みを把握し、新製品開発の改善点を特定
【プロジェクト実行 】
・内部チームおよびリソースをコーディネートし、プロジェクトの立ち上げからバックエンドオペレーションに至るまでの全プロセスを推進し、製品の成功を図る
・営業およびエンジニアリングと密接に連携してターゲット顧客を特定
・営業チームと共に価格戦略をリード
【マージン改善】
・エンジニアリングチームとの密接な協力を通じた製品コスト削減の推進
・営業および価格設定チームと共に価格低下/価格引き上げの管理
・製品ミックス、製造元の最適化などの関連項目の管理
【その他サポート業務】
・KPI目標設定および進捗の追跡
・地域/グローバルのベストプラクティスの共有
■各種福利厚生・働き方:
・年間休日:129〜131日(土日祝休)
・年次有給のほか、有給の病気休暇(10日)、産休、バースデー休暇、結婚・出産時のファミリータイム休暇など、多様な休暇制度を整えています。
・フレックスタイム制度やリモートワーク制度もあり、マネージャーとの相談のうえで、自分に合った働き方を選べます。
・キャリア開発:定期的なキャリア面談の実施に加え、社内公募制度を通じたキャリアの選択肢も広がっており、自分らしい将来像を描けます。
■当社の特徴・魅力:
・世界最大級の電子部品メーカーTEグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはトップシェアの実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。
・年間休日数130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。
・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等