具体的な業務内容
【IR・広報】東証プライム上場◆年間休日127日<経理財務からのキャリアチェンジ可>
■業務内容:
・ご経験やご希望、今後のキャリアプランなどを伺いながらIRをメイン業務とし、広報主担当と2名体制で広報の業務にも携わることができます。
・GMOグローバルサイン・ホールディングスの窓口となり、社外や株主様に当社の正確な情報を提供頂きます。
・当社の連結企業群を束ねる円滑な事業活動に向け、IR関連の資料作成、イベント運営、インタビュー・問い合わせ対応、ウェブサイト監修、株主総会関連などをお願いします。
■業務詳細:
<IR>
◇開示関連業務
・決算短信・有価証券報告書・株主通信などの開示資料作成(管理部門や会計士と連携)TDnetへの開示対応
・コーポレートガバナンス報告書の更新・管理
◇IR資料作成
・決算説明資料、IRプレゼンテーション資料(スライド含む)の作成
・社内からのデータ収集・分析
・英訳資料の対応
◇投資家対応
・機関投資家・個人投資家との面談調整・同席・議事録作成
・逆取材・フィードバック収集
・アナリスト対応(未カバレッジの場合はレポート依頼も)
◇IR戦略の立案・実行
・自社の市場での立ち位置を分析し、どの層の投資家をターゲットにするか設計
・時価総額向上や株主構成の適正化(例:外国人投資家の比率UP)を目標に施策立案
◇メディア露出・アナリストレポート
・有料アナリストレポートの活用(FISCO、アイフィス、みんかぶなど)
・IRポータルサイトやSNS等での情報発信(大月さんと協力)
◇説明会の開催・登壇支援
・個人投資家向け説明会の企画・運営(オンライン/オフライン)
・機関投資家・証券会社主催のカンファレンス参加準備
・経営陣のスクリプト作成・Q&A想定問答の準備
【その他、中小型株企業に特有な役割や現在推進事項】
・「IR=会社の顔」としてのブランド形成(知名度が低いため)
・上場企業でありながら限られたリソースでの工夫・改善
・ESG/TCFD/FTSE対応等、将来的な投資家基準への整備も進行中
<広報>
・プレスリリースの企画、作成、配信
・市場でのPR各種調査、イベントの実施など
・メディア対応(取材・問い合わせ対応、原稿確認等)
・メディアリレーション構築
・SNS運用、イベントの企画・運営
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成