具体的な業務内容
【在宅可】ITアーキテクト※部門横断で様々なPJに参画/大規模案件や大手向け案件
★平均年収886万円/部門横断で様々なPJのアーキテクトにチャレンジ/新規事業や新技術に携わるチャンスも/離職率3.3%/平均残業月10.9h★
■配属先組織:
配属先の事業部は、各事業部門や研究所と連携し、全社レベルでDX対応力を強化するミッションを担う『DXイノベーションセンター』となります。
配属先チームは、各事業部が推進している顧客向けプロジェクトに参画し、テックリードとして技術領域でPJを引っ張る・アーキテクトとしてシステム構想フェーズを引っ張る役割を担っています。
<業務内容>
ITアーキテクトとして、あらゆる業界の顧客(主に大手企業)向けのプロジェクトに参画いただきます。
・エンタープライズレベルでのアーキテクティングの整理・検討のコンサルティング、グランドデザインの検討
・個別システムで、ビジネスの要求に高い水準で答えていくためのアーキテクティング、および、モダンなツール・プロセスの適用
※ご経験やご希望に応じてアサインします
<魅力ポイント>
・本人と相談のうえで半年-1年程度でアサイン先を変更可能であり、多様な技術スタックを獲得することができます。
・新規案件を提案フェーズから参画し、提案スキルも習得。実行フェーズではアプリアーキとして技術全般をリードし、プロジェクトを技術面から推進可能な人材に成長できます。
・本人と相談の上、ITコンサルや組織長などのキャリアパスも形成可能です。
<プロジェクト例>
https://www.nssol.nipponsteel.com/ir/business/pdf/20220721-4_devops.pdf
<部門紹介資料>
https://www.nssol.nipponsteel.com/recruiting/presentation/pdf/dxic.pdf
<キャリアパス>
・若手の場合はまずは実案件のエンジニアとしてアサインし、技術スタックの獲得および顧客/チームとの関係性を深める。
・即戦力の場合は新規案件を提案フェーズから参画し、提案スキルも習得。実行フェーズではアプリアーキとして技術全般をリードし、プロジェクトを技術面から推進可能な人材に成長。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成