具体的な業務内容
【在宅可】ソリューション営業 ※D365を用いた課題改善◆東証プライム◆平均残業月10.9H【流通】
■□日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3.3%/平均残業月10.9h□■
【業務概要】
下記の業務をご担当いただきます。
・SI/ソリューションの新規開拓営業
・ベンダとのアライアンススキーム構築
※担当業界:小売業(大手企業&中小企業)
※提案期間:ご挨拶〜受注:3か月〜6か月/リリースまで:6か月〜1年
【具体的な業務】
・当社の協業ソリューション(Microsot社Dynamics365等)を絡めた新規開拓営業
・SE部門とも連携しながらの提案活動(RFP対応)、PJ実行のフォロー等を推進
・顧客訪問資料/社内説明資料作成、各種事務作業(契約書作成等)
・ベンダー連携したビジネスモデルの建付け&推進
・ソリューション戦略、セールス戦略の立案&推進
・マーケティング施策検討および推進(広報組織との各種調整)
新規開拓もお任せいたしますが、上司や部長、時には役員陣等とも連携をとりながら、チームで営業を行う提案スタイルです。
※個人ノルマはなく、プロセスを評価します。
【ポジションの魅力】
・市場ニーズに応じてソリューション追加、改編等が出来、オリジナリティの高いソリューション構成の検討、販売推進の実施が可能です。
・過去の施策やツールに関するしがらみや制約条件はないので、必要なときにベストな施策を打つことが出来る環境です。
・製品知識のインプットのフォロー体制が手厚く、外部講師(外資小売り企業のCOO等)を招いた研修でビジネストレンドをつかむことが可能です。
【組織メンバー】
・20-30代の若手メンバ中心にモチベーションが高い営業組織であり、周囲の仲間(営業/SE)と協力し互いに切磋琢磨しながら、事業成長と自己成長を両立できる環境作りに注力しています。
・新規サービスの立ち上げ、拡販を企画実行する部隊であり、各メンバが各々の担当サービスの立ち上げ〜販売までをチャレンジできる環境です。
【働き方/福利厚生】
・週1〜2出社
・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値)
・平均有給取得日数15日/年
・有給以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成