具体的な業務内容
【在宅可】セキュリティエンジニア(日本製鉄G向け)◆平均年収905万【鉄鋼】
★親会社向け内販プロジェクト(セキュリティ)/連結売上8.8兆円の日本製鉄Gのプライム上場IT企業/離職率3.3%/平均残業月9.2時間/福利厚生充実★
■業務内容
親会社である日本製鉄または日本製鉄グループに対するフロント(プライム)の立場で、セキュリティに関する企画から提案、構築を行っていただきます。
セキュリティ領域のスペシャリストとして、ネットワーク製品スキルをベースとしたセキュリティマネジメントの領域をご担当いただきます。
製造業向け顧客に対するフロント(プライム)の立場で、ネットワーク・セキュリティに関する企画から提案、構築、特にセキュリティ運用に関してはグループ会社までを含めたマネジメントを行い、将来スコープとしては海外も含めてご担当いただきます。
■ポジションの魅力
グループを中心とするお客様に対し、システム基盤の企画・構築・運用のフルライフサイクルを推進する役割を担う組織において、すべてのシステム基盤で考慮しなくてはならないセキュリティ対策の企画・設計・構築、セキュリティインシデント対応を実行するポストです。
上流工程から先進技術提案に参画し、フルライフサイクルに携わりたい方におすすめのポジションです。
■組織構成
部組織は直営60名弱、分社(東日本NS)60名弱、BP200名強の350名弱の規模感です。
要素技術毎にグループを分けており、グループ間を横断する事案については、グループ横断組織にてハンドリングしていきます。
顧客のITインフラ戦略に対し、上流から一緒に参加し、一緒に要件定義を行い、案件メイキングから、実行、運用保守までを行っていきます。
メンバはほぼ全員ITスペシャリストまたはITアーキテクトであり、異なる技術領域を持つスペシャリスト同士が顧客のありたい姿に向かって議論し、
最適解を導き出していっています。
■鉄鋼部門について
総合力世界トップクラスの鉄鋼メーカーを目指す日本製鉄や日本製鉄グループの企業が顧客となり、NSSOL全体の20%を占める主要な事業部。
24時間/365日止まることのない鉄の生産をIT面から支え、企画〜構築、改善までシステムのライフサイクル全体に携われる。
日本製鉄への出向などにより、顧客視点に立った幅広い経験の蓄積が可能。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境