具体的な業務内容
【在宅可】プロジェクトリーダー◆DaaS/VDI・ゼロトラストセキュリティなど【ITインフラ】
★デジタルワークプレース領域で圧倒的な強み/連結売上8.8兆円の日本製鉄Gのプライム上場IT企業//離職率3.3%/平均残業月10.9h★
■本ポジションについて:
様々な業界のお客様のミッションクリティカル環境に最適なITインフラを提案〜実行までリードする事業部に所属し、オフィスワークのDX化領域のプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーとして活躍いただきます。
■業務内容:
当社の注力領域であるデジタルワークプレースソリューション領域において、お客様へのDaaS/VDI及びSASE/ゼロトラスト等を導入するプロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとして提案から設計・構築・運用・保守まで幅広く対応頂きます。
※近い将来にPMやアーキテクトとしてプロジェクトや事業もしくは技術領域をリードして頂くポジションです。
■デジタルワークプレイス領域で圧倒的な強み:
「サービスラインナップの広さ」
民間向けの案件実績・サービスラインナップの広さは業界トップクラス。事業企画〜構築・運用まで、超上流から下流まで一気通貫で対応可能。
▽提供可能なソリューション
・デバイス(FAT,DaaS/VDI,モバイル,BYOD)
・セキュリティ(セロトラスト,SASE)
・デジタルテクノロジー(AI,機械学習,電子契約)
・コミュニケーション&コラボレーション(チャット,ラウドストレージ,仮想オフィス)など
「積極投資」
働き方改革・テレワークを支えるデジタルワークプレースは今後も成長が見込まれる領域であり、当社ではを注力領域として年間数億円の投資を行っております。
「成長環境」
本職務ではプロジェクトマネジメントだけでなく、サービスやソリューションの企画・開発・提供・維持とエンドツーエンドのフェーズで携わることが可能であり、事業また個人としても成長を感じられます。
■キャリアパスの幅広さ:
NSSOLのインフラエンジニアにはMS製品だけでなく、他社クラウドを扱っており、それ以外にもサーバー、ネットワーク、セキュリティなどの領域やそれらのPLPMのポジションもあるので、インフラエンジニアとして将来的に幅を広げて頂くことが可能です。
■ワークライフバランス充実:
・月平均残業9.2時間
・平均有給取得日数15日/年
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境