具体的な業務内容
【大阪】水処理プラントの修繕工事の施工管理◆住友重機械工業G/年休126日/賞与5.7か月
\住友重機械工業グループ・平均残業時間10時間程度/
<業務概要>
水処理プラントの修繕工事に関する、現場代理人としての業務をお任せ致します。
<業務内容>
・施工計画の立案
・発注者との連絡・交渉
・各種管理(安全、品質、工程、コスト等)
<案件について>
・設備内容:ポンプ、破砕機、汚泥掻寄機、撹拌機、脱水機、分離器、沈殿槽など
・担当案件:官公庁案件及び民間案件
・案件規模:数百万円〜数千万円
・工期:数日〜半年
・担当エリアは全国ですが、主に西日本中心です。
※実行予算まで担当いただきます。
<組織構成>
サービスエンジニアリング部 大阪工事グループには男性23名、女性1名の24名が在籍しております。年齢層としましては40代1名、50代4名、60代11名、70代8名となっております。また、キャリア入社比率は約6割となっております。
<働き方>
・平均残業時間:10時間程度。
・出張について:日帰り〜最長半年の出張が発生する可能性がございます。エリアは東日本が中心ですが全国となります。
・フルフレックス
<福利厚生>
・住宅手当:有(単身最大45,500円/月、複身最大65,000円/月)
・出張手当・退職金制度・結婚祝金、出産祝金、育児支援金、財形貯蓄、確定拠出年金401K、社員持株会制度
\住友重機械エンバイロメント株式会社について/
東証プライム住友重機械工業の水処理事業を分割して独立した総合水処理メーカーです。 住友重機械工業で水処理事業に参入して以来、2010年で50年を迎え、現在も分析・測定・開発をも含み入れた総合水処理メーカーとして、プラントから各種ユニット機器までお客様のニーズに的確に対応し、水処理に関するトータルソリューションを提供しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例