• Sansan株式会社

    プロダクト企画/サービス企画◆累計ユーザ数350万人の名刺管理アプリ「Eight」/プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    プロダクト企画/サービス企画◆累計ユーザ数350万人の名刺管理アプリ「Eight」/プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/06/07
    • 掲載終了予定日:2024/09/04

    仕事内容

    具体的な業務内容

    プロダクト企画/サービス企画◆累計ユーザ数350万人の名刺管理アプリ「Eight」/プライム上場

    ◆◇Eightの事業戦略立案〜ブランディング/プロダクト拡大フェーズ◇◆

    ■業務内容:
    『Eight』の新規ユーザー獲得や既存ユーザーの利用率を最大化させるために、プロモーション・プロダクト両方からのユーザーマーケティング業務をお任せします。
    【変更の範囲:会社の定める業務】

    ■事業の方向性
    以下2点を事業の柱として推進してまいります。
    (1)利用ユーザー数の伸長
    (2)デジタル名刺の認知拡大・利用促進
    Eightは現在拡大フェーズであり、今はまだ浸透していないデジタル名刺の文化を本プロダクトから作り、市場をリードしてまいります。

    ■業務詳細:
    ・KGIに対する施策プランニングや数値シミュレーション
    ・各種チャネルを活用したWebサイト・アプリケーション内のコミュニケーション企画と実行
    ・デジタル接点拡大のプロモーション企画(分析から施策まで)
    ・外部広告を活用した、新規ユーザーの獲得施策計画から実行 など
    <入社後にお任せしたい職務>
    ・Eightの新規登録促進
    ・デジタル名刺の利用促進
    <将来的にお任せしたい職務>
    ・Eightのマーケティング戦略の作成 など

    ■本ポジションの魅力:
    ・自身で考えた施策を実施するなど、手触り感のある業務ができます。
    ・ユーザーからの反応をダイレクトに感じながら、Eightの本質的な価値・課題を見出し、プロダクトと連携して改善するなど、Eight自体の成長に貢献できます。
    ・「アプリで名刺交換」など、まだ市場にない市場にまだ無い文化や価値を作っていくため、市場をリードする経験ができます。

    ■組織構成:
    マーケティングチームには4名が所属しています。

    ■開発環境、使用するツールなど:
    主な広告媒体:Google、Facebook、YouTube、ビジネス系媒体、比較系サイトなど
    サイト分析:Google Analytics
    アプリ分析:AppsFlyer、ASO Insignt

    ■名刺アプリ「Eight」について:
    〜タッチで交換。スマートに管理。名刺アプリ「Eight」〜
    Eightは、価値ある出会いをタッチでつなぐ、ビジネスのための名刺アプリです。つながった相手の昇進・異動・転職などの情報が自動で更新されるため、周囲の近況をスマートに把握できます。

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/07 掲載終了予定日:2024/09/04
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      事業会社または広告代理店でマーケティングに関連する企画立案〜運用まで一連の経験をお持ちの方
      ※ToB、ToC問わず歓迎

      ■歓迎条件:
      ・アプリケーションのマーケティング経験
      ・デジタルコミュニケーションチャネル(Web・アプリ・メールなど)を活用したお客様向け施策の企画・実行経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      パラシオタワー
      住所:東京都港区北青山3-6-7 明治安田生命青山パラシオ 4F
      勤務地最寄駅:各線/表参道駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※一部、9:00〜18:00の部署があります。

      給与

      <予定年収>
      623万円〜917万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):360,000円〜530,000円
      固定残業手当/月:85,000円〜125,000円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      445,000円〜655,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定
      ■昇給:年1回(6月)
      ■賞与:年2回(7月、1月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇、有給休暇、チャージ休暇(7月〜10月の間に連続3日間の休暇が取得可能)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限5,000円/日・定期代10万円/月(条件有)
      住宅手当:住宅補助制度
      社会保険:各種社会保険完備

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■英語学習補助制度

      <その他補足>
      ■通勤交通費補足:1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。往復分合計/特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。
      ■社員持株会
      ■社内交流支援制度
      ■住宅補助制度(規定あり)
      ■平日・土日入れ替え制度
      ■育児サポート制度
      ■特別休暇制度
      ※制度により、対象社員や適応ルールあり。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      Sansan株式会社
      設立 2007年6月
      事業内容
      ■企業概要:
      「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、ビジネスにおける出会いを後押ししています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」やキャリアプロフィールアプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」を国内外で提供しています。
      資本金 6,511百万円
      売上高 【売上高】20,420百万円 【経常利益】968百万円
      従業員数 1,212名
      本社所在地 〒1500001
      東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル13F
      URL http://jp.corp-sansan.com
    • 応募方法