具体的な業務内容
【渋谷/在宅可】データエンジニア◆全社共通データ基盤の開発〜運用◆先端技術◎プライム上場/土日祝休
■業務概要:
データドリブンな意思決定を支援する全社共通データ基盤を主に担当します。
全社共通データ基盤は、社内外のさまざまなデータソースを統合したもので、セキュアなデータアクセス管理、柔軟なスケーラビリティを特長とし、組織全体のデータ戦略を強力にサポートします。
■具体的な業務:
◎全社共通データ基盤の開発・保守・運用
◎データの収集から分析、可視化までの一貫したパイプラインを構築・運用します。日々のデータ品質管理やセキュリティー対策を徹底し、システムの安定性とパフォーマンスの最適化に取り組みます。
◎次世代データ基盤のアーキテクチャ設計・構築
◎データガバナンスと柔軟なデータ利活用を両立した全社共通データ基盤を設計・構築します。各プロダクトチームが自律的にデータを活用できる環境を整備し、既存のデータ基盤の課題を解決しながら、セキュアで効率的なデータ活用の仕組みを実現します。
◎各プロダクトのデータ利活用支援
◎各プロダクトチームがデータを効果的に活用できるよう、ナレッジの共有やガイドラインの整備を行います。データモデリングのベストプラクティスを確立し、セルフサービス分析のための環境整備と教育支援を提供します。最終的には各チームが自律的にデータを活用できる状態を目指します。
◎技術的負債の解消・新技術の導入検証
◎データパイプラインやインフラの技術的問題点を特定し、システムの保守性と拡張性を向上させる改善を行います。
データウェアハウスの最適化、ELTプロセスの効率化、メタデータ管理の強化などを段階的に実装するとともに、新しいデータ処理技術やツールの検証・導入を推進し、より効果的なデータプラットフォームの実現を目指します。
■本ポジションの魅力
◇最新技術への挑戦機会:クラウド環境、大規模データ基盤、最新のデータ処理技術など、先端技術に触れながら専門性を高められます。
◇組織横断的な影響力:全社のデータ戦略をリードし、各部門のデータ活用を支援することで、組織全体の変革に貢献できます。
◇技術的成長の機会:データパイプラインの構築から新技術の検証まで、幅広い技術領域に携わることができ、データエンジニアとしての総合力を磨けます。
■組織構成
数名のデータエンジニアで構成されているアジャイルチームです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成