具体的な業務内容
【職種未経験歓迎】経理・総務◆在宅勤務可◆平均残業月10時間◆決算開示システムで市場シェア約5割
【教育体制◎/残業月平均10時間/在宅勤務可能/ワークライフバランス◎】
入社後はスキルやご経験にに応じてお仕事をお任せします。
※始めは簡単な決算の手伝い、データ入力などのアシスタント業務に加え、総務業務をお任せする予定です。
■具体的な業務内容:
◎経理
・仕訳、台帳管理、証憑管理
・決算業務、連結決算業務
・税務業務
・出納管理 など
◎総務
・備品管理、オフィス管理、庶務業務
・取締役会、株主総会の準備、資料作成 など
■教育体制:
先輩社員から入社後1〜2か月程度OJTを通して、業務を覚えていただきます。「会計」というと難しく感じるかもしれませんが、先輩がしっかりサポートするため安心です。
■組織構成:
経営管理部は人事、経理、総務、労務、財務、経営企画を担う組織となります。
部長1名、メンバー4名の計5名(男性3名、女性2名/20代2名、30代1名、40代1名、60代1名)で構成されております。担当を持ちつつ協力しながらバックオフィス全般の業務を担っています。
※経理をメインで担っている社員は2名です。
■働き方:
◎残業は通常月で10〜20時間程度、四半期・年度決算の時期は少し増えます。
◎業務に慣れた後は在宅勤務をメインとしておりますが、週に数日の出社がございます。
■魅力:
◎営業事務経験で入社し、台帳管理、請求書作成、証憑管理などをメイン業務として活躍している社員もいます。また、幅広いバックオフィス業務に携わることで、経理業務だけではなく様々なバックオフィススキルも身に付けられます。
◎会社全体のお金の流れを管理する非常に重要なポジションで活躍できるのはもちろん、将来的に税理士とも対等に話せるほどの高いレベルの経理スキルを習得することも可能です。
◎積極性や意欲がある方は早期からキャリアアップのチャンスも!経営に近い立ち位置でバックオフィス業務を経験できる環境です。
■TAKARA&COMPANYグループとは:
「有価証券報告書」を作成/印刷する権限を持つ数少ない企業であることです。(この権限を有するのは国内2社のみ)非常にニッチな業界ではありますが、その分安定性も高い企業です。特に決算報告システムはすでに市場シェアの約5割を獲得し、グループ内でも注目されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成