具体的な業務内容
【在宅勤務可】会計システムの導入担当/マネージャー候補◇プライム上場G/家族・住宅手当有
◇経営の中心となるキーマンとの折衝で知識や経験が積める
◇土日祝休み/年休125日
予算作成に課題を抱えている企業へ当社と宝印刷株式会社が共同で開発している予算自動化システム「WizLabo
Budget」のシステム導入業務をお任せします。
■具体的な業務内容:
◎企業の課題ヒアリング
◎マスタ設計
◎ドキュメンテーション作業(キックオフ資料・スケジュール・要件定義書の作成等)
◎システム導入・操作説明
◎問合せ対応・改善提案
※業務に慣れてきたらプロジェクト管理もお任せします。
■募集背景:
現在、マネージャーポジションが空いており、副部長がメンバーマネジメントおよびプロジェクト管理から導入までを担っている状況です。本ポジションを採用することで、プロジェクト管理〜導入業務までをお任せしたいと考えております。
■仕事の魅力:
◎「WizLabo Budget」は収益予算やキャッシュ・フロー予算を迅速かつ正確に作成できる次世代の経営戦略ツールです。上場企業・上場準備企業の経営者や財務経理部といった経営の中心となるキーマンへヒアリングし、導入後も問合せ対応を行うため、長期にわたって企業様を支えているというやりがいを感じられます。
◎業務を通して財務に関する知識がつくので経済の見方が変わったり、社会情勢への理解が深くなる等、自分自身
も自然とブラッシュアップできる環境です。
■当社について:
上場企業には、「有価証券報告書」などの開示書類の提出が義務付けられています。当社はこれらの書類作成に欠かせない「決算開示システム」の市場において、約半数のシェアを占めるシステムを開発しています。
また、2016年にはキャッシュ・フロー予算を迅速かつ正確に作成できる画期的なシステムとして「予算会計エク
スプレス」をリリース。現在は「予算会計エクスプレス」と同じ機能を備えた「WizLabo Budget」を販売し、企業の財務管理を支援しています。
■TAKARA&COMPANYグループとは:
「有価証券報告書」を作成/印刷する権限を持つ数少ない企業です。(この権限を有するのは国内2社のみ)非常にニッチな業界ではありますが、その分安定性も高い企業です。特に決算報告システムはすでに市場シェアの約5割を獲得しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境