具体的な業務内容
【東京/将来的に海外駐在予定】社内SE(インフラ)※インフラ周りのプロジェクト管理等/残業20h程度
〜課長級募集/売上高1.4兆円規模◎多角化経営で安定成長中/10期以上連続で売上高”過去最高”グローバルに展開/プライム上場・総合精密部品メーカー〜
◆職務概要:
IT関連部門で、課長の補佐として主に以下業務を想定しております。
以下業務を行っていただきながら、将来的には海外工場の赴任にいただき、現地の管理も行っていただきます。
※求めている職務は、プログラム開発者や遠隔で出来るキッティング作業者、ヘルプデスク担当ではございません。
≪具体的な業務内容≫
・サーバー、ネットワークに関するIT基盤運用管理課の業務コントロール全般(業務依頼の実行・指示・管理、派遣社員の監督・管理、ユーザー側へのコミュニケーション)
・ミツミグループの国内・海外工場への対応(IT統制、セキュリティインシデント対応)
・プロジェクトの管理(東京本部からの指示や方針に従い、ミツミグループや関係各所へ調整や進捗管理)
※変更の範囲:会社の定める業務とする
◆組織構成:
本部署は、18名在籍しておりインフラ課とITシステム課に分かれており、今回はインフラ課に配属予定
◆ミツミ電機株式会社について:
・電気機械器具の製造および販売
・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売
・2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立。ミネベアはメカニクスや加工など機械部品に強みを持ち、ミツミ電機はエレクトロニクス系の電子部品に強みを持つため、その両社が統合し、今後の世の中に求められるメカとエレの融合であるメカトロニクス技術を保有。
◆当社の特徴・魅力:
・多角化経営×事業の安定性:積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高1.4兆円規模。11期連続で過去最高の売上高の総合精密部品メーカー(2024年3月期)
・ニッチトップ製品多数:世界シェアNO1クラスの製品の割合は約50%。
・グローバルに展開:世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開
・離職率2.5%で働きやすい環境:年次有給休暇取得率81%。ライフサポート休暇や育休産休・介護休暇、育児短時間勤務など制度も充実。
・福利厚生面も充実:家族手当(家族構成により5千円〜3.5万円)や退職金制度等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成