具体的な業務内容
【静岡】ISO9001事務局(品質管理責任者)◆事業部のQMS最適化/プライム上場・精密部品メーカー
〜世界トップシェア製品多数!10期以上連続で過去最高の売上を更新/事業部再編に伴いQMRとしてQMS再生を推進/グローバルなキャリアも築ける〜
◆職務概要:
事業拡大に伴い、ひとつに事業部が製品群毎に3つの事業部に分離し、もとの事業部QMSを踏襲しながら、各事業部のQMSの最適化を行います。その中の1つの事業部のQMR(品質マネジメントシステムの維持・改善) を担当して頂きます。
【具体的な業務内容】
・QMRとして、QMSの再構築、QMS維持管理業務を担当
※製品:HBモーター事業部製品
◆募集背景:
現在、同社は12期連続で最高益を更新しています。この成長マーケットで、中期事業計画の数値目標である、【営業利益2500億円】の早期達成を実現すべく、事業部の再編を行いQMRとしてQMS(品質マネジメントシステム)再生を行う目的で採用活動を行います。
◆配属部署・組織構成
50代の課長がおり、その配下に1名の課員(40代)が所属。
その課に所属して事業部のQMR(品質マネジメントシステムの維持・改善) を担当して頂きますが残り2つの事業部のQMRと連携し業務を遂行いただきます。
◆特徴・魅力・キャリアパス
・グローバルなキャリアを築ける点、幅広い事業による安定性、若手にも責任ある仕事を任せる企業文化が魅力です。
・初めは複数の事業部のQMRを束ねる上長の元で活動となりますが、将来的には1事業部のQMRリーダーとして活動いただきます。
◆同社の特徴・魅力:
<1>積極的な事業展開:売上高は、12期連続で過去最高を更新中です。
<2>総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。
<3>海外(グローバル)展開:同社は世界17ヶ国64製造拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約75%。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等