• 株式会社シー・エス・イー

    パートナー営業◆従業員数1000名規模のSIer◆リモート可◆ワークライフバランス◎【dodaエージェントサービス 求人】

    パートナー営業◆従業員数1000名規模のSIer◆リモート可◆ワークライフバランス◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/10/25
    • 掲載終了予定日:2026/01/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    パートナー営業◆従業員数1000名規模のSIer◆リモート可◆ワークライフバランス◎

    【仕事の内容】
    業務推進部門(KIZUNA推進部)において、パートナー様(協力会社様)の営業担当をお任せします。

    ■パートナー営業
    取引中のIT会社との協業体制を強化し、情報交換や技術要員調整、技術部門との引き合わせ等をご担当頂きます。

    ◆既存顧客(パートナー様)への営業活動(担当:30社程度)
    ・事業部へプロジェクト内容の詳細ヒアリング(必須スキル、レベル感、時期、今後の体制見通し等)
    ・ヒアリング内容をもとに、パートナー様向けに要員提案依頼の営業活動
    ・コアにお付き合い頂ける会社を増やし、事業部テーマに合わせたチーム化を推進
    ・要員の参画状況等の現状分析、拡大に向けての戦略策定、実行

    ◆新規顧客開拓
    ・CSEビジネスに理解・共感し、協創頂ける会社へ向け新規営業
    ・CSEへの問い合わせ一覧、新規顧客リストをもとにアポイントを獲得し情報交換を行いながら新規契約を目指す

    ■魅力ポイント:
    KIZUNA推進部は首都圏7名、関西2名、仙台2名、信越1名の12名で構成されています。

    〜働き方イメージ〜
    ・繁忙期:3月、6月、9月、12月などの契約更新月、月末月初
    ・在宅勤務有無:最初は出社。業務に慣れてきたら週一回もしくは二回
    ・有休も取得しやすく、残業が発生する場合はフレックスにて出勤調整をする等、ワークライフバランスがとりやすい環境です

    ・パートナー企業との協業を通じて、BtoB営業力・提案力・交渉力を磨けます。
    ・デジタル分野での最新のビジネスモデルや技術トレンドに触れ、業界知識や戦略的思考力を身につけられます。
    ・社内各部門と連携することで、マネジメントスキルやプロジェクト推進力も習得できます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・toB営業経験3年以上
      ・ITに対して興味を持っており、知識習得意欲が高い方
      ・顧客との折衝経験

      ■歓迎条件:
      ・IT業界での就業経験
      ・開発の業務知識や経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都渋谷区渋谷3-3-1 A-PLACE渋谷金王
      勤務地最寄駅:京王井の頭線/渋谷駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      在宅勤務有無:最初は出社。業務に慣れてきたら週一回もしくは二回

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      380万円〜560万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):237,700円〜354,300円
      固定残業手当/月:22,300円〜33,200円(固定残業時間12時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      260,000円〜387,500円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は、スキル・ご経験に応じて変動します。
      ■給与改定:年2回(4月、10月)
      ■賞与:年2回(9月、3月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇5日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      夏季、年末年始

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:社歴3年以上

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得一時金
      ■階層別教育や技術教育(外部セミナー含む)、PM研修等

      <その他補足>
      ■資格取得一時金、産休・育休制度
      ■財形貯蓄制度、企業年金、社員持株会
      ■契約保養所(全国各地)、社員旅行
      ■クラブ活動(テニス、野球、ゴルフ等)
      ■表彰制度(永年勤続表彰、プロジェクト表彰)
      ■福利厚生倶楽部(リロクラブ)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社シー・エス・イー
      設立 1971年11月
      事業内容
      1971年創業、2021年に50周年を迎えた老舗独立系SIerです。複数の事業を展開していることから変化の激しい市況の中も安定した経営を続けています。
      ■事業内容
      設立当初より独立系SIerとして成長を続けてきた同社。現在ではコンサルティングから運用までトータルでサービスを提供できる技術と体制を強みに多くのお客様から信頼を得ています。
      【スマートインダストリー事業】
      IoTのエッジ領域を一気通貫でスマート化し、安全・安心なモノづくりのゲンバをソフトウェア技術で支えます
      【セーフティライフ事業】
      デジタル社会のライフラインとなる超高速、低遅延な通信ネットワークを構築し、安全・安心な暮らしづくりを支えます
      【セキュアビジネス事業】
      セキュリティ分野で培った認証技術とシステム構築の知見を活かし、安全・安心なビジネス環境づくりを支えます
      【プロダクト】
      自社開発認証ソリューション「SECUREMATRIX」
      総合脅威管理ソリューション「SOPHOS」
      ■今後の方向性
      50年を超える経営基盤を軸に、次の50年・100年に向けさらに進化を続けるために、第二創業期として未来を見据えて挑戦を続けています。創業精神である〈世の中にお役に立てる情報を提供する〉のもと『ミライのこどもに安全で、豊かな、ワクワクするデジタル社会を』ビジョンとして掲げ、3つの事業領域を推進し、安全と安心をお届けしていきます。各事業領域においては品質を追求したコアプロジェクト・次世代成長分野へ進出するチャレンジプロジェクトを手がけ、人事制度改革や働き方改革を遂行しています。
      ■特許
      「ユーザ認証システム」に関する特許
       国内9件/米国7件/欧州1件/シンガポール3件/中国4件/イギリス2件/フランス2件/ドイツ2件/インド4件
      「モバイル身分証明システム」に関する特許
       国内2件
      詳細は下記をご確認ください。
      https://www.cseltd.co.jp/company/outline/
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】9,728百万円
      従業員数 992名
      本社所在地 〒1500002
      東京都渋谷区渋谷3-3-1 A-PLACE渋谷金王
      URL https://www.cseltd.co.jp/
    • 応募方法