• コニカミノルタ株式会社

    【東京】光・色計測機の新規データビジネスの企画及び開発リーダー◇在宅勤務可/年休125日#SBH13【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】光・色計測機の新規データビジネスの企画及び開発リーダー◇在宅勤務可/年休125日#SBH13【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/02/13
    • 掲載終了予定日:2025/05/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】光・色計測機の新規データビジネスの企画及び開発リーダー◇在宅勤務可/年休125日#SBH13

    ◆「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定/リモートワーク可◆

    ■業務内容:
    光・色計測機のビジネスにおいて、計測器及びそのデータを活用した新規Webサービスの企画開発を行っています。
    現在は企画フェーズで、事業化までを数年かけて推進して頂きます。

    ・開発リーダーとしてWebサービスの企画・要件検討(外注管理やプロジェクトマネジメント)
    ・PoC開発
    ・企画部や販売側と連携しサービス内容、費用検討

    顧客がヨーロッパ中心のため、販売会社の現地社員とコンセプト内容すり合わせやヒヤリング等英語でのやり取りが発生します。入社時点で英語力がなくても入社後身に着けて頂ければ問題ありません。

    ■携わる製品:
    スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア
    およびこれら計測器を活用・販売を推進するためのサービス・システム

    ■仕事の魅力/やりがい:
    センシング事業における光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品であり、幅広いグローバル企業に使われています。グローバルな企業の最先端のニーズにこたえるための製品開発は非常にチャレンジングでやりがいがあります。その中で光・色測定機のサービスについては新しいビジネスであり、新しいビジネスを切り開いていくことにチャレンジできます。

    ■期待する役割:
    ・企画部署、販売部署、海外販社とコミュニケーションをとり、解決すべき顧客課題・要求を定義する。
    ・上記顧客課題を解決し、顧客満足度を向上し売上に貢献するサービスを企画、提案する。
    ・当該サービスビジネの設計・開発を推進する(外部委託含む)。
    ・要求を実現するためのシステム要件を定義し、システム構成を設計する。
    ・日程を遵守した開発を行う。
    ・サービス、システムを実現するために適切なマイルストーンを設定し、実践、フィードバックを行う。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・WEBサービスのプロジェクトマネジメント経験
      ・要件定義、仕様調整など上流工程の経験

      ■歓迎条件:
      ・新規Webサービスの企画、開発経験
      ・DX推進の経験
      ・海外との要件調整が出来る英語スキル(目安:TOEIC(R)テスト700点以上)
      ・Web、ネットワーク含むシステム全体のアーキテクチャを構想、設計できるスキル。
      ・外部ベンダーへの委託・管理経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京サイト八王子
      住所:東京都八王子市石川町2970
      勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ※自動車・バイク通勤可能

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:10 (所定労働時間:7時間40分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      500万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜500,000円

      <月給>
      250,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・スキルを考慮の上、決定します。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(6月・12月)
      ■モデル年収
      ・主任クラス:500〜570万円
      ・係長クラス:620〜840万円
      ・管理職 :950〜1400万円
      ※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度ほか

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:※次世代育成手当として支給(支給条件あり)
      寮社宅:独身寮
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:退職金前払い制度あり(選択制)

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>
      キャリアデザイン研修、コニカミノルタカレッジ(専門別研修・e-learning含む) など
      ※自己申告制度あり

      <その他補足>
      ■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
      ■共済会制度
      ■副業制度
      ■体育館、グラウンド
      ■確定拠出年金制度(401k)
      ■確定給付年金制度
      ■退職金前払い制度あり(選択制)
      ※以前お勤めの会社における企業年金の脱退一時金について、条件付きで当社の確定拠出年金制度(401k)での受け入れが可能です。
      ■裁量労働手当・外勤手当・次世代育成手当 など
      ※裁量労働手当:企画型裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします(残業時間約15時間分に相当)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      給与等含め、試用期間の前後で待遇面における変更等はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      コニカミノルタ株式会社
      設立 1936年12月
      事業内容
      ■企業概要:
      同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
      資本金 37,519百万円
      売上高 【売上高】996,101百万円 【経常利益】284百万円
      従業員数 43,961名
      本社所在地 〒1007015
      東京都千代田区丸の内2-7-2
      URL http://konicaminolta.jp/
    • 応募方法