具体的な業務内容
【データサイエンティスト/分析エンジニア】ビッグデータの分析業務◆企業のDX支援を展開/面接1回
【東証グロース市場上場/ハイレベルなシステムエンジニアリングサービス事業を展開】
お客様のビジネス・組織の問題解決を目的とし、データ利活用のための分析基盤構築からデータ分析業務、分析結果を用いたコンサルティングまで、幅広い業種において一貫した分析サービスに携わっていただきます。
データ利活用領域における前職でのご経験を元に、エンジニアとしての専門性を磨きながら、コンサルタントとしても一気通貫で関わっていただき、数名程度のチームのリーダとして案件を主導して頂きます。
■業務内容:
通信、公共、金融、広告、小売業等の幅広い分野のお客様を対象に、エンジニア・コンサルタントのいずれかとしての関わり方としてではなく、お客様のビジネスフェーズに合わせどちらにも対応できる"両利き"のエンジニアとしての技術力・技術理解・SI経験を持つコンサルタントとしての姿を目指していただきます。
・ビッグデータを利活用する分析基盤の構築・運用( SI& オペレーション)
・ビッグデータをビジネス利用可能な形へ加工・蓄積・抽出・可視化(データエンジニアリング)
・統計学・機械学習等を活用し、ビッグデータからビジネス価値を導出(データサイエンス)
・ビジネス上の課題を整理・特定し、データドリブンで課題解決と実行支援(ビジネスコンサルティング)
■案件例:
<通信キャリア様におけるデジタルマーケティング支援>
MLOps環境・体制の構築〜運用まで全方位的な支援を実施。共通データマートの設計構築から、予測モデルの構築、予測モデルを活用したマーケティング施策設計といったデジタルマーケティング支援を主サービスとしながらも、分析結果に基づくポイント加盟店開拓向け法人営業支援、動画配信サービスに関するレコメンドロジックの開発、位置情報の活用による新規ビジネス開発など広範囲の支援を行う。
<お客様内の全社データ分析基盤整備およびKPOサービス提供支援>
ビジネス部門の分析要件整理から分析セルフ化の教育、分析用データマート設計・構築・運用、モデリング・スコアリング自動化運用の支援。更には3rdパーティデータも活用し、顧客行動の多面的理解、およびデータドリブン経営に資する全社横断的な分析基盤へと発展させる取り組みにも支援を行う。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成