具体的な業務内容
【システムエンジニア/テクニカルマネージャー】東証グロース上場/企業のDX推進を支援/面接1回
■職務内容:
プロジェクトマネジメントとして、以下業務を担っていただきます。
・プロジェクト管理(各工程推進や工程管理)
・移行/外部IF調整(外部システムやユーザとの調整)
・ユーザ業務分析(業務分析からのシステム提案)など
また、部門運営にも携わっていただき、ピープルマネジメントとしての役割も期待しております。
入社後ご担当いただく案件例は以下となります。
(1)データ分析基盤の移行支援
Snowflake、Amazon Redshift、Google BigQueryなどのDWH製品を使用します。
データ分析基盤の構築・設計・運用経験を活かしていただける案件となっており、
2〜3名規模の体制で、顧客との要件調整、タスクやスケジュール調整などプロジェクトマネジメントの役割を担っていただきます。
(2):データ分析基盤の運用保守
統計解析やデータ分析(SAS/Python/SQLなど)、運用スクリプト開発(Shell/Powershellなど)のスキルを用いて
データ分析基盤の保守・運用業務を担う案件です。
2〜3名規模の体制で、顧客との要件調整、タスクやスケジュール調整などプロジェクトマネジメントの役割を担っていただきます。
(3):ローコードツールを用いた開発案件
ローコード製品(Pega/OracleAPEX)やSQLを使用し、要件定義〜総合テストまでを対応する開発案件です。
2〜3名規模の体制で、顧客との要件調整、タスクやスケジュール調整などプロジェクトマネジメントの役割を担っていただきます。
(4):Javaを用いたシステム開発案件
JavaとSQLを使用し、要件定義〜総合テストまでを対応する開発案件です。
5~6名規模の体制でプロジェクトリーダーとして、顧客との要件調整、タスクやスケジュール調整などマネジメント業務を担っていただきます。
■配属先情報:
・システム開発において上流の要件定義から下流の運用保守まで一貫して対応することが出来ます。
・金融領域を中心に業務ノウハウがあり、エンドユーザに近いところで業務に携わることができるのも特徴の一つです。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境