具体的な業務内容
【溜池山王】自動車産業の市場調査※サプライヤー・展示会の取材等◇プライム上場/英語力活かせる/転勤無
【誰もが知りたい情報を扱うプラットフォーム/設立以来無借金経営を継続/東証プライム上場/世界5,500社と取引】
■業務内容:
『情報プラットフォーム』の編集業務を担う部署にて、
サプライチェーンデータベースなどのコンテンツにおける調査および情報の更新、
モーターショーや自動車関連展示会の取材活動を担当していただきます。
■業務詳細:
■サプライチェーン情報収集】
どの部品メーカーがどの自動車メーカーにどういう部品を納入しているかというデータベースを作成するために、情報を収集し、システムにインプットします。
情報は、部品メーカーのニュースリリース、部品メーカーに対する電話やメールによるヒアリング、
展示会での取材、インターネットでの検索など、様々な手段で収集します。
海外の調査スタッフが入力したデータの確認や、海外スタッフとの共同作業なども行います。
【部品メーカー分析レポート制作】
主要部品に関する部品別分析レポートの制作(企画・編集・制作管理)です。
執筆者への依頼・契約、内容やスケジュールの調整など編集者的立場で分析レポートを作成します。
場合によっては、執筆者をお願いすることもあります。
【展示会取材】
年3〜5回、国内のモーターショーや展示会へ足を運び、部品メーカー各社に取材します。
主に、300部品サプライチェーンデータベースの情報収集のための取材ですが、分析レポートや展示会内容掲載の取材を兼ねることもあります。
【コンテンツの日常的な改善提案】
300部品サプライチェーンデータベースや、分析レポートなど掲載しているコンテンツについて、定期的にアクセスの分析をおこなったり、改善策を検討したりします。
【英語使用頻度】
英文のニュース・プレスリリース、レポート等で情報を収集します。
ご自身で記事を作成する際は、日本語がメインとなるので、英文で表記されたものを日本語で正確に伝えることができる日本語の表現能力が重要になります。
また、海外拠点のスタッフとも連携して業務を行いますので、
チャットやWEB会議等でコミュニケーションをとる手段として使用します。
海外拠点のスタッフが作成した記事等を査読する等、業務全般において使用します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成