具体的な業務内容
【東京】クリエイティブディレクター《国内トップシェアの美容医療機器/年休124日/裁量◎在宅相談可》
〜クリエイティブディレクター/デザインの力で、美容医療の未来を創る/美容医療業界にて知名度◎〜
【はじめに】
美容医療機器や化粧品を扱う私たちの会社では、安心安全な製品を提供すること、付加価値をプラスオンしたサービスだけでなく、「より魅力的に、印象的にするためのデザイン」も大切にしています。
これまで、パンフレットやWebサイトなどのデザインは社長がリードしてきました。ですが、今、私たちは次のステージに進もうとしています。これからは、デザインを経営のパートナーとして担ってくれる専任の方に、プロデュース全般をお任せしたいと考えています。
【概要】
会社の世界観を形にしながら、メンバーのマネジメントや外部パートナーとのやり取りも含め、ブランドPRのためのデザイン全体をリードするポジションです。
【業務詳細】
■デザイン制作の企画〜進行管理およびクオリティコントロール
(パンフレット、販促物、Webサイト、ブースデザインなど)
■外部協力会社との連携、折衝
■チームメンバーのマネジメント、育成
「こうしたら、もっと魅力が伝わる」
「ここに力を入れたら、お客様の印象が変わる」
そんな視点とアイデアを、社長とすり合わせながら形にしていける方をお迎えしたいと考えています。
経営陣と直接やりとりしながら、ブランドの未来を一緒につくっていけるポジションです。
【組織体制】
計4名(40代女性2名、20代女性1名、派遣スタッフ1名)
【配属部門について】
主に医療機械領域のパンフレット・リーフレット制作、コーポレートサイトや自社製品ユーザー向けのサポートサイトの運営などを担っている部門です。パンフレット・リーフレットについては、デザインのコンセプトを社長や他部門を巻き込みながらとりまとめを行い、自部門でデザイン。外部会社の協力も得ながら創り上げていきます。
コーポレートサイト・ユーザーサポートサイトについては、コンセプト・構想は社内にて考案しますが、実際のサイト制作・コーディングなどは外部業者へ依頼しています。
【当社の魅力】
■年休124日+夏季休暇最大5日
■医療機器をメインに、化粧品や美顔器なども展開。BtoB、BtoC両方を兼ね備えた会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等