具体的な業務内容
【湯島】物流企画/業務フロー改善・システム導入などDX推進/年休124日・土日祝・残業20H以内
〜物流企画/美容医療業界にて圧倒的知名度◎豊富な商品群でクリニックの経営課題を解決!/フレックス制〜
【仕事概要】
当社は創業35年の美容医療機器、化粧品等を扱うメーカー兼商社です。会社の規模が拡大する中で、受発注・在庫管理等の仕組みは創業当時から大きく変わっておらず、先を見据えた業務効率化・標準化が課題となっています。
また、経営戦略の基盤となる社内データの統合・分析が不可欠と考えています。そのための社内整備、フローの構築に注力するべく、知見のある人を募集しております。
まずは現状を知っていただくために、業務の流れを把握した上で業務改善に取り組んでいただくことを想定しています。
適性に応じ、データ分析・課題抽出を行い、営業戦略に携わる可能性もございます。
【業務詳細】
■製品の受発注、在庫管理、発送など、物流に関わる日常業務の効率化の企画・推進
■既存の業務フローの見直しと改善策の立案・実行
■業務システム(特にRPA)の活用見直しと、より使いやすくするための再設計
■DX(デジタル化)による業務の自動化・標準化の推進
■部内および他部署と連携し、関係者と協力しながら改善活動を進行
【組織体制】
営業本部 営業統括部
傘下に「セールスオペレーション課」「データインサイト課」「デジタルプランニング課」を内包しており、ご経験、お任せしたい領域により営業統括部もしくは、いずれかの課への配属となります。
(1)セールスオペレーション課:販売実務業務の運用整備と業務改善
(2)データインサイト課:販売・業績データの分析と意思決定支援
(3)デジタルプランニング課:業務フローのデジタル化と社内システム整備の企画推進
【組織メンバー】
営業統括部長(50代男性)
(1)セールスオペレーション課:課長(30代女性)、男性3名(20〜50代)、女性3名(30代)
(2)データインサイト課:課長(40代男性)
(3)デジタルプランニング課:課長(30代男性)、男性1名(50代)
【同社の魅力】
■年間休日は124日(土日祝休)、フレックス制や転勤なしと働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成