具体的な業務内容
【愛知/春日井】半導体装置向け流体制御機器の開発・設計(カスタマイズ設計メイン)◆福利厚生充実
〜研修期間充実/有休取得率69.1%/従業員3千名超の大企業/自動化・流体制御でトップクラスのシェア製品多数/住宅補助有/制度充実の働きやすい環境〜
■対象製品:
半導体装置向け薬液制御機器(流体制御機器)
■業務内容:
国内トップシェアの半導体製造装置メーカーを主な顧客とし、設計開発を行います。顧客要求のスピードに追従していくため、顧客からのインプット要求に対し、設計・検証・評価・改善を行い、CKDオリジナル商品を作り上げていきます。機構や部材の開発から関わることもあります。
※入社直後…社内教育プログラムを受けて頂きながら、OJTとして部内の基礎業務を経験・製品の基礎知識を学び、設計などの実務に入っていただきます。
■特徴:
業務体制…各メンバーが、それぞれの業務テーマを複数件もちながら、チームリーダーが中心となって業務を推進させています。
担当案件数…3〜5件程度/人(テーマの規模や難易度による)
働くスタイル…基本は各自に任せながら、PDCA・命解援をしながら業務を進めていきます。
【使用ツール例】
設計:2D・3D−CAD、構造・流体解析ソフトなど
評価:PLC、オシロスコープ、SEM、ICP・LC−MS、ほか計測器など
■組織構成:第3技術部 技術開発G全体…15名
(1)企画チーム…8名(平均年齢37歳/リーダー30代/メンバー50代1名、40代2名、30代3名、20代2名)
(2)設計チーム…7名(平均年齢43歳/リーダー40代/メンバー50代3名、40代1名、30代2名、20代1名)
■採用背景:
半導体業界の進化スピードは目覚ましく、また新しい商品を開発していくために、顧客要望を質・量・スピードともに応えられる組織を目指すべく、体制強化のための増員採用となります。
■魅力ポイント:
1.設計スキル・経験の向上
・顧客との仕様検討〜量産設計・評価まで一連の製品開発業務に関われる
・市場価値の高い微細化技術や樹脂設計技術などを身に着けることができる環境
2.活況な半導体業界への貢献
・自らが関わった製品が最先端のスマホやサーバー・AIなどに使用され、業界/世界への貢献を感じることができる
3.働く環境
・リモート勤務可(業務内容・家庭事情等に応じて相談可)
・休日出勤ほぼなし
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成