• スピーダ -フィールドセールス(スタートアップから大手企業まで幅広い顧客層を担当/プロダクトの力で経営に直結する課題解決を支援)

    スピーダ -フィールドセールス(スタートアップから大手企業まで幅広い顧客層を担当/プロダクトの力で経営に直結する課題解決を支援)

    株式会社ユーザベース
    正社員
    • 情報更新日:2025/08/19

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【求人概要】
    ・多くの顧客を抱える「Sales Domain(Enterprise企業が多数を占めるが、数名規模のスタートアップなど非常に幅広い領域の顧客対応を担う事業部)」において、インサイドセールスからトスアップされたリードに対して、クロージング迄を担当するフィールドセールス職です。

    ・単なるセールスとしてプロダクトを売るのではなく、顧客の本質的な経営課題や事業課題を発掘し、情報収集そのもののあり方や方法を定義し経営戦略を支援するポジションです。

    ・ここで「Value Selling(プロダクトの機能説明だけをする事ではなく、顧客の課題解決に焦点を当て、価値提供の最大化を目指す営業スタイル)」を会得した後、社内で様々なキャリアチェンジをすることも可能です。
    ※インサイドセールス職、カスタマーサクセス職、人事、イネーブルメントなどへのキャリアチェンジ事例有り

    【業務内容】
    大企業を中心とした幅広い顧客に対し、『スピーダ』の新規営業をお任せする組織です。営業スタイルの特徴としては、顧客の顕在課題のヒアリングから表面的な業務課題へ訴求するのではなく、「顧客の潜在課題のヒアリングから経営課題の解決へ直結するご提案」をする点となります。

    実際の業務
    インサイドセールスが獲得した商談を中心に対応。
    新規商談は20商談/月。オンラインの面談が中心。
    Web会議を中心に、1顧客につき3~5回の商談を行い、デモンストレーションの実施や資料作成・上申サポートを行う。
    人によっては、各種チーム施策のプロジェクトオーナーを担う。
    提案先
    大手企業の経営企画・新規事業開発・営業部門
    営業・マーケティング部門
    技術部門(例:研究開発、知財戦略など)
    スタートアップ企業
    VC/CVC
    ※担当顧客の属性は配属先チームにより異なります
    社内コミュニケーション
    上長とのミーティングを通じたパイプラインマネジメント(案件管理)を週次で実施。
    週2回のチームMTGで自身の進捗共有や、商談FB、ナレッジシェアを行う。
    相互理解、スキル向上を目的とした月1回のオフラインミーティング実施(オフィスへの出社は最低限月1回としているが、毎週1回程度出社しているメンバーが半数以上)。
    キャリア
    【マネジメントキャリア】
    早期でのチームリーダーチャレンジ(メンバーマネジメント)が可能。リーダー育成の体制も充実。
     例:26歳(中途2年目)でのマネージャー就任
    【プロフェッショナルキャリア】
    マーケットシェア拡大に向けたターゲティング戦略など組織の成長に直結する戦略策定が可能。さらに、大手企業向け深耕営業のチームへのキャリアパスも充実。
     例:超大手企業への深耕営業チーム(Large Enterprise Team)への異動

    【このポジションの魅力 】
    1. どの市場でも通用する営業スキルを取得できる

    ・幅広い業界の顧客と毎月20件以上の新規商談を行います。商談は顧客との綿密なコミュニケーションを通じ、顧客業務に合わせたデモンストレーションから上申支援まで多岐にわたる業務に携わります。その過程の中で顧客に深く入り込み、経営課題の整理とその解決策の提案を構築していきます。営業プロセスの各ステージを深く理解し、顧客対応・提案スキルを高めることができます。

    ・また、チーム施策のプロジェクトオーナーとして、人材育成や他部門連携・受注率向上などのプロジェクトを主導します。営業活動だけでなく、プロジェクト管理やチームのリーダーシップスキルを実践的に身につけることができます。

    2. 大手企業の意思決定に直接的な影響を及ぼせる

    ・企業戦略の意思決定に関わる組織に対して直接的に必要となる情報を提供することができます。スピーダをもとに新規事業や中期経営計画が作られることも多々あり、自分たちの仕事が経営の意思決定に直接影響している実感を得られることもあります。

    3. キャリアの広がりが見込める

    ・社会課題、世の中の流れ、トレンドなどの情報をインプットし続けることが必要なため、ビジネス感度を高めることができます。インプットが提案力向上にも直結するため、インプットとアウトプットを繰り返しながらビジネスパーソンとして成長していくことが可能です。その結果、今後フィールドセールスに閉じないキャリアを選択することも可能です。

    変更の範囲

    会社の指定する全ての業務

    求める経験・スキル

    【必須条件】
    法人営業の新規開拓営業経験をお持ちの方 (目安として5年程度のご経験)

    【歓迎条件】
    経営企画、事業開発を担う役割でのご経験をお持ちの方 (目安として2年程度のご経験)
    営業企画やマーケティングのご経験をお持ちの方((目安として2年程度のご経験)
    技術部門でのご経験(例:メーカーでも研究開発や事業開発、知財戦略、技術営業など)
    ※顧客の技術部門(研究開発、知財戦略室、IPランドスケープなど)へスピーダを提案するチームも存在

    【求める人物像】
    当社のミッションや7つのバリュー、ビジョンに共感できる方
    経済情報への興味・関心
    新しいサービス、ビジネスへの感度、興味が高い方
    独力ではなくチームメンバーを巻き込みながら、大きな目標を達成できる方
    高い成長意欲を持ち、自ら行動計画を立て、自分を律してそれを完遂できる方
    既存の手法や枠組みにとどまらず、より良いアプローチを生み出すことに楽しみを見出せる方
    オープンにコミュニケーションが取れる方
    既成概念にとらわれないよう努められる方
    自らのパフォーマンス最大化のために努力できる方
    ユーザベースグループの《The 7 Values》
    「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの元、多様なメンバーの力を結集するために、共通の価値観を設けました。
    それが The 7 Values です。
    • 募集要項
    • 企業情報
    • 募集要項

      職種分類
      営業、事務、企画系 > 経営企画、戦略
      営業、事務、企画系 > 事業企画、統括
      専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 法人営業
      勤務地
      雇入れ直後
      東京都 千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル

      変更の範囲
      ご自宅、本社、もしくはその他会社が認めた場所
      契約期間 契約期間の定め:無し
      給与
      年収 570万円 ~ 750万円

      給与:年俸制(ご経験と能力を踏まえ決定します)
      勤務時間
      09:00〜18:00
      所定労働時間:8時間(コアタイムなしのフルフレックス制度)
      休日休暇
      完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等)
      有給休暇(10日〜)、慶弔休暇
      ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、7日間連続の休暇を年に2回取得できる制度)
      待遇・福利厚生
      ・交通費支給(上限 5万円/月)
      ・PC支給(カタログ内から好きなPCを選択)
      ・時短制度有ほか
      ※詳細については、Uzabase HR Handbookをご覧ください。
      https://speakerdeck.com/uzabase/jp_uzabase_hrhandbook?slide=54
      リモートワーク
      リモートメイン
      フルリモート可(但し、チームによってコアタイムやオフィス出社を設けています)
    • 企業情報

      企業名 株式会社ユーザベース
      所在地 東京都千代田区丸の内2丁目5番2号
      設立 2008年4月
      業種 情報・通信
      資本金 7,188,000,000円
      株式情報 3966(上場廃止)

    エージェント情報

    社名 株式会社ザミオ