具体的な業務内容
【未経験歓迎】インフラエンジニア◆未経験から上流にチャレンジ!転勤無/研修・資格手当充実
【2か月間のマンツーマン研修で安心のエンジニアデビュー/文系出身の20代が6割以上/上流工程業務9割/WLB充実】
\受託案件の9割が上流業務のため、休日出勤や残業は少なく働きやすい環境です。未経験でも上流工程にチャレンジできる環境があるため、これまで培ってきたコミュニケーション能力などを活かしてご活躍いただける方を募集しております。/
■業務内容
ITインフラエンジニアとして、サーバー・ネットワーク・クラウド・各種ミドルウェアを用いたインフラ基盤の設計・構築業務をお任せします。
要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/運用
※金融や官公庁の案件など、社会影響度の高い大規模インフラ案件が多数ございます。
※配属案件は研修時に志向性や希望(勤務地含む)を面談にて相談の上決定いたします。
■2か月研修の特徴
・完全個別カリキュラム/2〜3名の少人数制
一人ひとりの理解度に合わせたペース・内容で研修を実施
基礎知識を習得したうえで自身が興味のある分野に特化した研修受講が可能です。
・アクティブラーニングにより、学びサイクルの定着を図っています。
学ぶ⇒理解する⇒アウトプットを通し、本質的な理解を促進します。
■安心の評価制度
年4回の上長面談や、年1回の顧客先からのFBを実施しており、多方面から適切な評価を受けられます。また上長面談ではご自身の将来ビジョンなどラフに相談できる場としても活用いただけます。
■長く働くための環境整備
日々の残業時間や休日・休暇の確保はもちろんですが、社員の意見を吸収する「改善提案制度」によって常に社員が働きやすい環境や制度を検討・導入しています。
社員の意見を会社全体に反映させる風通しの良さと社員と一緒に会社創りを行う風土は創業当時から変わっていません。
■学びに特化した福利厚生
社員のスキルアップ・自己研鑽ができる環境整備に力を入れており、中でも資格取得支援が豊富です。
資格試験受験費用負担や、書籍購入費用全額負担、資格手当の拡充など、常にエンジニア自身が自ら学び自身の技術習得を可能にできる環境を整えております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境