具体的な業務内容
【テレワーク有/東京】IT営業(大手企業様向けアカウント営業/部長クラス)/独立系SIer
■業務内容:
大手顧客アカウント営業をお任せします。
新規は主にHPからの問い合わせや既存顧客からのご紹介がメインとなります。契約獲得のスパンはニーズ獲得から受注まで平均2か月〜半年程度が多いです。
■業務の流れ:
・Webなどからの問い合わせ・依頼対応
・アポイントの獲得
・クライアント訪問(現在はWeb対応)・課題ヒアリングおよびコンサルティング
・開発エンジニアと同行し、さらなるヒアリングと提案
・提案書作成
・提案から契約までの各種調整、協議、合意形成
・契約締結
・既存顧客のフォロー(導入後の問題解決や追加提案など)
■扱う商材について:
各種クラウドサービスのコーディネート、オーダーメイドのアプリケーション開発をメインとし、データ活用、自社パッケージ製品、セキュリティ商材など、提案できる商材は多岐に渡ります。
■お客様について:
大手企業から中堅・中小企業まで、400〜500社以上と取引しています。
業界は多岐にわたりアプローチ先に縛りはありません。
今回配属の営業部では、100%直請けの案件を担当。
提案先は、企業の情報システム部門や経営層クラスの方々です。
担当いただく顧客数は既存顧客メイン5社〜10社程度を予定しております。
■数値目標や評価基準:
既存顧客毎の受注金額目標、および新規顧客からの受注金額目標を年間で作成します。訪問件数、アポイント獲得件数、案件獲得数などのプロセスもきちんと評価されます。
■当求人の魅力:
当社取引高の大半が有名な大手企業であり、アカウント営業として大変やりがいのあるポジションになります。
独立系IT企業として系列や資本に縛られず、本当にお客様が必要としているソリューションを提案することが可能です。
また、安定した財務体質により、安心して長期的にスキルを磨けるところも魅力の一つです。
■フォロー体制:
入社後は当社についてや商材説明等、上司や同僚とのロールプレイングなどを通して、プレゼンスキルを磨いていただきます。
業務はチーム長やメンバーが同行営業し、1人で訪問していただくのは1年後を想定しております。
■担当業務の決め方:
適性や希望に応じて、新規開拓担当・既存顧客担当の割合を調整いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成