具体的な業務内容
【東京・京橋/週3リモ—ト】オープン系SE(PL候補)保険業界向け/上流工程から携わる/就業環境◎
■業務内容
プロジェクトマネジメントや基本設計〜結合テストまで幅広く経験することが出来ます。主要顧客とは長期で取引しており、業務参画後に業務知識の向上や開発スキルを身につける事が出来ます。
【プロジェクトリーダー】
・顧客折衝、交渉
・プロジェクト計画の立案
・スケジュール管理
・メンバー管理(タスクのアサイン、タスクの進捗フォロー)
【上流工程】
・要求分析
・要件定義
・機能定義
・基本設計
・結合テスト
■評価基準
上長との面談を通して、希望や適性、業務難易度などを考慮しながら、年間目標を設定しています。数値目標は実際に担当いただく案件によって異なりますが、部としての取組みとしてBSC(バランススコアカード)に対しての
各自の取組みも合わせて実施いただきます。評価基準としては、主に日頃の業務成果(プロジェクト対応やBSC取組結果)、日頃の行動・貢献度が加味した評価となります。
■案件詳細
【取引相手について】
当社では、大手エンドユーザーとの直接取引(プライム案件)を中心に、上流から一貫して携わる請負案件をメインに手がけています。プライム案件中心となりますので、エンドユーザである大手生命保険会社様のIT部門や業務部門の方と直接コミュニケーションを取ることができ、技術だけではなく業務知識や折衝力・交渉力が身につきます。またお客様とは長期的な取引となっている事などから、対等に近い距離間で伴奏する関係性となっております。
■PJT実績
・社内システム開発業務
・営業支援、代理店データ提供、
人事システムの社員代替業務及び開発業務
・データ基盤保守業務
※新規開発の数は少ない状態となり、保守開発を通じて機能追加・拡張などは多々あります。
■案件アサイン方法
ご本人の希望を聞いた上で、担当いただく案件を決定しております。エンジニアとしての成長を目指す上で、少し難易度を上げたPJをお任せするケースもあるかもしれませんが、部門内でフォローする体制が整っていますのでご安心ください。
■業務の進め方
基本は少人数の体制(3〜5名程度)で、PJを遂行していただきます。コミュニケーションツールを利用しており、テレワーク勤務での作業も
チーム内で適宜連絡を取り合えるような環境を整えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境