具体的な業務内容
【テレワーク有/名古屋】インフラエンジニア ※サーバ設計・構築/クラウド案件/スキルアップ支援
【本部紹介】
当社は独立系でITインフラの設計・構築を中心に展開している地域密着を意識した拠点になります。これまで自治体向けインフラ案件を中心にサーバ構築〜運用運用までの多数プロジェクトを手掛けてきた実績があり、現在も継続して引き合いを頂けております。近年はクラウド案件にも注力しており、最新技術習得及び活用の機会をご提供できます。主要顧客は自治体や中規模以上のエンド企業が中心に展開をしております。
【業務内容】
企業様向けのインフラ関連業務:設計、構築、移行、運用保守など、上位工程から幅広い業務を経験できます。(クラウド/オンプレサーバの構築、運用保守など)
具体的には・・・
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・構築
・運用保守 など
【PJ事例】
▽自治体向けサーバ構築
対応フェーズ:要件定義/設定/構築/運用保守
OS:WindowsServer、Linux
規模:サーバ台数:10台
基盤:Hyper-V、VMWare ESXi
サーバ用途:ActiveDirectory/DHCP/WSUS/メール/ファイルサーバ/ウィルス対策/バックアップなど
【開発環境】
WindowsServer/Linux(CentOS,AlmaLinux,RedHat)
【フォロー体制/案件アサイン方法】
・ご本人の希望を聞いた上で、担当いただく案件を決定しております。エンジニアとしての成長を目指す上で、少し難易度を上げたPJをお任せするケースもあるかもしれませんが、部門・チームでフォローする体制が整っていますのでご安心ください。
・コミュニケーションツールを利用しており、テレワーク勤務での作業もチーム内で適宜連絡を取り合えるような環境を整えています。
【魅力】
サーバ構築で上流から対応している実績が多数あるので、上流工程に携われる意味でスキルアップ出来る環境を提供する事が可能です。
インフラ関連の研修参加を支援する体制も整っており、最新トレンドを学ぶことが可能です。
今後はクラウド案件にも注力していくため、新しい領域の経験習得に前向きな方は更なるスキルアップに繋がる環境提供が可能と考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境