具体的な業務内容
【大阪/西淀川】電気工事安全管理 ◆経験者歓迎/賞与実績6か月/大手顧客との取引あり/年休123日
〜★経験者歓迎★/シニア活躍中/管理職候補〜
年間休日123日/残業30h/プライム市場上場企業や官公庁を中心に安定した受注・取引/再生可能エネルギー領域にも参入◎
■担当業務:
電気設備工事の施工時における現場の安全管理業務をお任せ致します。
具体的には、工場や公共施設、オフィスビルなどの電気設備工事現場における安全管理業務です。
規模の大きな工事から小さなものまで幅広く担当していただきます。
<主な業務>
(1)現場パトロール:定期的に現場を巡回し、安全基準が守られているか、危険箇所がないかをチェックします。
(2)安全衛生協議会の運営:労働安全衛生法などの関連法規を遵守し、必要な手続きを行います。定期的に安全会議を開催し、現場の安全状況を確認し、問題があれば迅速に対策を講じます。
<詳細>
・対象物件:工場や公共施設、オフィスビルなど
・エリア:関西を中心とした全国
・工期:短いもので1日、長いもので1年となり、平均で2〜3ヶ月
・出張:全国出張が発生します。
→期間:1回2-3日程度/頻度:月のほとんどが出張になります。
※本社への出社は月に数回程度です。
■配属部署について:
大阪本社:安全管理部に配属となります。
本部長50代1名/課長50代1名の2名体制の部署です。
■教育制度
・基本的には現場でのOJTが中心となります。
・階層別研修/実務研修/資格取得支援制度も用意されています!
■働き方:
・平均残業時間は30時間/月程度
・休日出勤が発生した場合は、振替休日を取得頂いています。
・夜勤はほとんどありません。
・福利厚生も充実しており、住宅手当、家族手当、資格手当、出張手当等が支給されます。出張手当:2000-3000円 / 宿泊手当:7000-8000円
■キャリアパス:
・将来的には管理職候補として、活躍していただきます。
・数年後には安全計画の策定・安全教育の実施にも携わって頂きます。
■やりがい:
・様々なスタッフと協力し、困難や苦労を乗り越えながら仕事を進めていくので完成した時の達成感は大きいです。
・現場の安全管理や納期は徹底していくことが重要であり、トラブルへの対応等、一つひとつの業務に取り組んでいただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例