具体的な業務内容
【大阪】システムエンジニア ◆先端技術を学べる/外部発信など独自の取り組みでスキルアップ支援制度◎
■業務内容:
金融/官公庁/製造/流通をメイン業界とした各プロジェクトにおいて、オープン系システム(基幹系、情報系など)の新規開発〜テスト〜保守作業などをご担当頂きます。また、クラウド基盤サービスソリューション導入サービスやBPOサービスの企画導入などに携わっていただく可能性もございます。
ご経験/適性だけでなく、面接時からご希望の業務やキャリアイメージをお伺いし、意向を尊重した案件へ配属を行います。通勤のしやすさを考慮しているため、自宅からの通勤時間は平均1時間以内です。現在の案件の割合は客先:社内=7:3となっており、今後は社内案件を増やしていく方針があります。さらに快適な開発環境整備のため、2023年7月には関西オフィスに関西Labを新設しました。【変更の範囲:会社の定める業務】
■当ポジションの魅力ポイント:
【他の老舗SI企業にない先端技術への取り組み】
全社員が参加可能な技術カンファレンス「TDC Tech Forum」を毎年開催しており、AI,Unity,Docker,コンテナなどの各先端技術の知見を持った社員による事例の発表や、トークセッションを行っております。また、技術情報を発信するナレッジサイト「Techポータル」の運営や、外部向けの情報発信といった「知の交流」が盛んな風土です。
https://www.youtube.com/channel/UCc78QdMD50tZH5R7jC9Jk-Q
【スキルアップを支援する社風】
同社では資格取得を推奨しており、取得資格取の難易度に応じて5万円〜20万円までの手当支給がございます。特に、適切なプロジェクトマネジメントを推進するため、国際資格であるPMP(Project Management Professoinal)取得への支援も強化しており、全社で3人に1人が資格を保有しています。複雑な申請の手続きからサポートがあり、資格取得を目指す仲間が多い環境で切磋琢磨しながら、取得を目指していただくことが可能です。
■開発環境:
Java, COBOL, JavaScript, TypeScript, Perl, Python, Salesforce, ServiceNow, SQL, C#, VB, Spring Framework, Vue.js, React
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成