具体的な業務内容
【ユーザー志向歓迎】UI/UXデザイナー■東証プライム/在宅勤務/実働7.5h/離職率5%
~UI/UXデザインのご経験を活かしてプライム上場企業の事業拡大に貢献~
●顧客に第一想起されるデザイナーとして実務からコンサルまで一貫対応
●資格取得を奨励する文化がありPMP保有者等、多数在籍/サポート充実
●育産休取得率、復帰率100%(男性育休取得推進中)で長期就業のしやすさ◎
●社長含め中途入社者が7割を占めており風通しが良く社内公募制なども充実
商社、エネルギー業界・製造業・流通業等、幅広い業界と取引のある東証プライム上場の独立系SIerである当社にて、UI/UX事業の拡大に向けた新規の募集をいたします。長期就業しやすい環境でユーザー体験価値向上のためのUI/UX技術を磨いていきたい方のご応募をお待ちしております。
■職務詳細【変更の範囲:無】
・UXDコンサルティング
顧客と共創して、新規サービス企画、既存サービスのグロースに関してコンサルティングを実施。セカンドオピニオンとして、客観的評価も提供。
・UX/UIデザイン作業支援
UXデザインの一部作業を実施。ソフトウェアプロダクトのビジュアルデザイン、プロトタイプの作成、フロントエンド開発まで支援。
・研修/ワークショップ
UXデザイン未経験者や初心者向けに、目的に合わせた研修、ワークショップを実施。
・一気通貫サービス
上流の企画のみではなく、システム設計から運用まで一気通貫で担当。
■高い定着率・社員を大切にする仕組み
・月平均残業時間:25.4時間(昨年度30H)
・平均有給取得日数:9.7日
・退職率:約6%(3年以内の退職率 約10%)
・退職金制度:前払退職金&確定拠出年金
・育休・産休取得後の復職率:100%(男性育休有)
■資格取得・技術向上
エンジニア育成においてプロジェクトマネジメント能力の向上が重要であるという考えがあり、資格取得を推奨。PMP認定試験取得者数325名/高度情報処理技術者資格保有者数222人(全体の17.7%)/基本情報処理:774人(全体の61%)/応用情報処理:281人(全体の22%)。資格取得者には奨励金制度があります。また資格取得のための講座などが受験可能であり、サポート体制を整えております。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等