具体的な業務内容
【京都】社内SE ※平均残月20h/年休122日/生鮮果実・野菜の輸出入・販売で高シェア
~創業40年以上 輸入青果物のパイオニア/残業20H程度/ワークライフバランス◎/社内システムの構築担当〜
■担当業務:
プログラム開発や社内システムの保守、改良、社内コンピューター・インターネット環境のインフラ整備、コンピューターに係る社員のヘルプデスク等、社内のIT関連業務をお任せ致します。
採用当初は、プログラム開発やシステムの運用を中心に、当社システムの理解を深めていただきます。
その後、システム設計やインフラ構築、業務改善など幅を広げていただけることを期待しています。
■業務詳細:
・社内システムの設計、プログラム開発、修正
・社内システムの運用、保守
・パッケージソフト及びクラウドの導入、運用、更新
・サーバーの運用、管理
・インフラの構築、整備(パソコン、プリンタ等のハードウェア、ネットワーク)
・社内システム、Officeソフト等のヘルプデスク
・各種データでの資料作成
■組織構成:現在男性3名の組織となります。平均年齢は40歳です。
案件毎に主担当者を決め、それぞれ責任をもって取り組んでいます。
開発案件によっては、外部委託先と協力して進めることもあります。
■開発環境:自社アプリ(CS型)/OS Windows Server 2016 上(実行環境):ミドルウェア XenApp/言語 VB.NET(2005、2015)、Access 2016/データベース Oracle 10g/自社アプリ(Web)/OS Windows系各種(IE上での動作):言語 Java/ミドルウェア Apache/データベース Oracle 10g /サーバー・ネットワーク環境:仮想OS:Windows Server 2003〜2016 ×24/RedHat Linux 5.3 × 1/物理OS:Windows Server 2016 × 2/vSphere ESXi6.5 × 3
■外注利用有:案件に応じて「設計とプログラミング」または「プログラミング」のいずれかを外注することがございます。また、設計・プログラミングは当社社員と分担することもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境