具体的な業務内容
<第二新卒・未経験歓迎>【愛知・大府】物流倉庫センタースタッフ◇日本最大級ネットリユースショップ
〜東証グロース上場企業/本業のビジネスの中に社会貢献の仕組みを取り入れる、とてもユニークで志の高い企業です〜
■業務内容
当社のリユース事業 物流倉庫商品センターにて、下記業務をお任せします。
※リネットジャパングループ(株)からネットオフ(株)へ出向
・商品センター(約2000坪×2棟)内の各工程の運営/進捗管理
・スタッフ管理、教育(総勢約400名)
・スタッフのシフト管理
・センター全体の効率的な現場運営のサポート、改善
商品センター内の下記工程は主にアルバイトスタッフが担当します。
地域限定社員は現場の作業指示、教育、実業務の推進を担当し、今回募集する方には、地域限定社員のマネジメント、倉庫の配置、モノの導線の管理をお任せします。(一部応援業務もあり)
<作業工程> 開梱 → 査定 → 買取 →在庫管理→ 販売 → 配送
■入社後の流れ・キャリアパス
まずは現場にて作業工程を経験頂き、その後はスタッフとの関係構築をしつつ、先輩社員からOJTにて、担当業務を学んで頂きます。
その後はグループリーダー、部長を目指して頂きます。スキルに応じてですが、入社後、5〜7年でグループリーダーを目指して頂きます。
■組織構成
・第1商品センター/グループリーダー1名、正社員スタッフ8名(正社員3名、地域限定社員5名)
・第2商品センター/グループリーダー1名、正社員スタッフ7名(正社員3名、地域限定社員4名)
その他、商品センター合計で約400名のパート・アルバイトスタッフが活躍中です。
■当社について
私たちが取り組むのは、「リユース事業」「小型家電リサイクル事業」「障がい者福祉事業」「外国人技能実習生送り出し事業(HR事業)」での、ビジネスを通じた社会貢献です。
例えば「小型家電リサイクル事業」では、法律に基づき、不用になったパソコン・小型家電を回収、これらに含まれる有用な資源(=都市鉱山)をリサイクルする事業を展開しています。
私たちは、「収益」と「社会性」が両立された持続可能な「偉大な作品」を創るため、更に新しいビジネスモデルを模索していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成