具体的な業務内容
【六本木】採用担当※障がい者福祉事業を担当◆東証グロース/社会に直接貢献できる仕事
〜注力する障がい者福祉業のキーパーソン/本業のビジネスの中に社会貢献の仕組みを取り入れるというビジネスモデルの構築を目指している、とてもユニークで志の高い企業〜
■職務内容:
◇当社の障がい者福祉事業における採用をご担当頂きます。
採用の母集団形成から、エージェントや候補者とのやりとり、面接設定、合格者のクロージングまでをお任せします。
◇候補者の対象が、障がい者福祉施設の施設長や、サービス管理責任者、支援員、あるいは看護師など、専門職の方々となるため、事業サイドの担当者とも連携を密に進めていく必要があります。
◇今後、この障がい者福祉事業は力をいれていく予定であり、採用だけに留まらず、研修体系の整備や事業特性に合わせて人事制度設計まで関わっていただくことが可能で、幅広い人事分野にキャリアを広げていただきたいと考えています。
■部署:
人事部部長1名、グループリーダー2名、メンバー5名(派遣含む)
■当社グループは「社会貢献」を軸に4つの事業を展開:
(1)リユース事業
(2)小型家電リサイクル事業
(3)HR事業
(4)障がい者福祉事業
2016年12月東証マザーズ(現:グロース)に上場し、ネットリユース事業、ネットリサイクル事業のパイオニアとして経済誌など複数メディアで取り上げられている企業です。
◎リサイクル事業は国内唯一の小型家電リサイクル法の認定事業者として環境省・経産省から認定され、全国市町村と連携し事業運営しています。早い時期から宅配便での小型家電リサイクル事業に着目しシェアNo.1事業に発展させています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成