具体的な業務内容
【池袋/医療機器に関する問い合わせ窓口】(看護師・臨床工学技士・臨床検査技師歓迎!】内勤/研修制度◎
【手厚い研修体制有・デスクワーク未経験でも安心♪ほとんどが未経験からの入社です!/1000名以上の医療従事者が在籍】
■職務内容:
医療機器メーカーの製品に関する問い合わせ電話窓口業務を対応をお任せします。
主に医療機器を使用されている医療従事者(看護師、臨床検査技師、臨床工学技士)や販売代理店、医療機器メーカー社員、患者様などから問い合わせがございます。
製品の使用方法等に関する問い合わせに対して、マニュアルや想定問答集を用いながら、正確な情報を提供します。1日の受電件数は20件程度、対応後は専用システムに記録を入力まとめてもらいます。1件あたりの対応時間は後処理含めて20分ほどの想定です。
※業務の都合により変更を命ずることがある。
<具体的な問い合わせ例>
■販売店からの場合
・内視鏡を取り付けて映像を映す機械の設定方法について
・内視鏡検査で使用する鉗子について、適合性確認について
■医療機関の場合
・内視鏡の検査中にエラーが発生した際の対応方法について
・内視鏡で使用する鉗子の洗浄方法について
【やりがいや魅力】
医療有資格者がメーカーの立ち位置として回答することで、機械の調子が悪いなど、困って電話をかけてくる同じ資格の方の立場を考えてサポートすることができます。
また、医療従事者を支えることで、多くの患者様が検査を安全かつ円滑に受けられるようにすることを目的とした責任ある仕事としてやりがいを感じることができます。
残業は月5時間程度と少なく、ワークライフバランスが叶えられるので、長期的に就業することが可能です。
【研修内容】
導入研修+特定の製品群についての研修を1ヶ月程度実施。(習熟度によっては前後あり)
その後、受電と並行しながら他の製品についても研修を実施し、少しずつ対応できる範囲を拡げていただきます。
→製品研修は、充実したカリキュラムが組まれている為、安心して受けることができます。
また経験豊富の管理者が、現場製品について優しく丁寧に指導しますので、取り扱ったことのない医療機器でも新たなチャレンジが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例