具体的な業務内容
【土日/平日夜 合同オンライン説明会】※カメラオフ可※【東京】DIコミュニケーター(薬剤師・MR
DIコミュニケータ−職<薬剤師・MR>の採用強化として、2025年の夏も期間限定にてオンライン会社説明会を行います!
ちょっと話だけ聞いてみたい、選考前に雰囲気を知りたい、そんな方もぜひご参加ください。
【DIコミュニケーターとは】
<仕事内容>
製薬企業の電話問い合わせ担当として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。対応件数は、1日20件程度です。
対応後は、問い合わせ内容や回答内容をシステムへインプットし、対応記録を作成します。
〜具体的な問い合わせ例〜
・医薬品の服用や保管方法について
・使用期限の確認
・効果・副作用について 等
※マニュアルやQ&Aを参照しながら、問い合わせ内容に回答していただきます。
==========
【開催日時】
(1)2025/7/26(土)14:00〜
(2)2025/8/6(水)19:00〜
(3)2025/8/23(土)14:00〜
※各日の実施時間は1時間程度
※応募時に希望日程をお知らせください。
・オンライン開催 ※当日のリンクは応募後お送りします
・当日は、カメラ・マイクはOFFでのご参加になります
==========
※上記のご都合が付かない場合は、個別対応もご依頼できますので、お気軽にご相談ください。
<充実した入社後サポート>
9割以上が未経験入社です。そのため、充実した入社後研修やサポート体制を用意しています。
(1)導入研修
一般的な薬学知識と電話応対スキルを中心に学びます。
薬学に関する資料の読み方や、電話の取り方、声のトーン、話し方などオペレーターとして必要な技術をゼロから学ぶことができ、自信をもって現場配属できるようにサポートします。
(2)製品研修
配属後は、担当する医薬品や疾患についての知識をしっかり学びます。また、先輩社員を相手に問い合わせ対応の練習をし、よりスキルを磨いていきます。
最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるので、安心して対応することができます。また、わからないことは、上司や周りのメンバーが常にサポートしてくれるので、一人で抱えることはありません。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例