具体的な業務内容
【大阪市/転勤なし】医療系の電話オペレーター◆土日祝休/残業ほぼ無/年収300万〜
【業務内容】
マルチ対応チームに配属され、複数のクライアントの窓口業務をご担当いただきます。
いずれもコールセンターでの受発信業務となり、以下のような対応を行います。
■主な対応窓口の例
医療機関、医薬品卸、一般患者からの医薬品に関する問い合わせ
例:薬の使用方法、副作用、製品の供給に関して等
医療現場で使用される資材の受発注に関する問い合わせ
製薬企業の代表電話受付対応
医療機関向けに情報提供のための架電対応
電話対応のあとは、内容に合わせて以下の対応を行います。
対応記録の作成
担当部門への対応依頼
関連部門へのエスカレーション対応
基本的にFAQ(想定問答集)を活用して対応いただきます。
対応件数の目安は、1人あたり15〜20件/日程度です。
主に医療関係者(薬剤師、医師、看護師等)からの問い合わせが多く
医療機関の受付担当者や、代理店(医薬品卸)からの問い合わせもあります。
患者さんからの問い合わせは1〜2割程です。
■入社後の研修
入社後は、医療業界の知識や電話応対スキルを学ぶ導入研修(6日間)を受講します。
チームへ配属後はOJTで実際の業務を行いながら、必要な知識や業務を習得いただきます。
医療業界が未経験の方は、業務に必要となる医療業界の知識をe-ラーニングで学ぶこともできます。
■数字で見るEPファーマライン(2024年10月時点):
・従業員数1400名以上/入社3年以内の離職率6%
・男女比4:6
・有給取得率70%
・産休産後休暇取得率100%/育休復帰率95%
・医療系有資格者:約1065名在籍
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成