具体的な業務内容
【京都※リモート有】クラウド/インフラ構築・運用保守◆有資格者からのサポート体制充実◎スキルアップ可
〜安定性抜群/長期的なキャリア形成/スキルに合わせたステップアップや成長が可能〜
大企業の先進的なスマートファクトリーにて、クラウド環境でアプリケーションを稼働させるインフラ基盤の構築・運用保守をご担当いただきます。
運用のみの経験者が構築技術者へとステップアップした実績もあり、新しい技術や取り組みにもチャレンジしながら経験を積み、スキルアップしていただくことが可能です。
【具体的な仕事内容】
主にGCP(GoogleCloudPlatform)環境における構築・運用保守
・VMインスタンス
・GKEクラスタ(コンテナ環境)
・マネージドサービス
・ネットワーク構成
・テンプレート化(コード化)
・セキュリティ対策
独自サービス(クラウド環境レンタル)の開発・運用保守
DX業務におけるBCP/DR対策の整理・検討・整備
障害発生時、アプリケーション担当者との連携フォローなど
サービスサイト:https://www.kyosoinfra.biz/
■働く環境:
・1人担当案件ではなく、既存のメンバー(有資格者)と一緒に担当いただき、もちろん丁寧にサポートします。
※OJTでただ教えるだけではなく、スキル習得に向けてのノウハウを共有します。
・定期的にリーダーによる1on1面談もあり、業務〜キャリアに関する心配事まで相談しながら一緒に解決していきます。
・リモートワークが約30〜50%あり、ハイブリットの働き方や
残業平均13時間/月、有休消化率76.5%とワークライフバランスを保った働き方が可能です。
■魅力:
◇長期就業×技術力両面での評価制度:社員の長期的活躍という考えによる評価制度を基に公平な評価を実施。給与は年齢給+職能給で構成。年齢給は定期昇給部分として、職能給は能力の伸長・MBOを基に上長面談により上がり幅が決定します。また、年に一度身につけた技術を上長に評価してもらえる場があり「技術手当」として反映され、技術的な面でも評価してもらえます。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境