• 商船三井興産株式会社

    【東京/経験を活かし指導役へ】ビル管理◇夜勤×転勤無/内勤中心/年休125/17時退社可◇商船三井G【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/経験を活かし指導役へ】ビル管理◇夜勤×転勤無/内勤中心/年休125/17時退社可◇商船三井G【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/08/04
    • 掲載終了予定日:2025/11/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/経験を活かし指導役へ】ビル管理◇夜勤×転勤無/内勤中心/年休125/17時退社可◇商船三井G

    【常勤なし/商船三井Gで安定基盤/ベテラン歓迎/腰を据えて安定就業したい方へ必見/有休取得率80%以上・所定7h・残業20h程・土日祝休・年休125日でWLB充実/賞与4.85ヶ月/退職金・住宅手当・65歳迄の再雇用◎】

    ■業務内容
    商船三井G・ダイビルGである当社において、ビルや商業施設の設備管理員への教育担当をお任せいたします。内勤中心で必要に応じて巡回いただく業務スタイルです。

    ■業務詳細
    ・品質管理業務全般(安全管理及び安全啓発動)
    ・新規採用時雇い入れ教育
    ・労働安全衛生法関連教育
    ・資格取得準備教育  
    ・各種スキルアップ教育                                                                  

    ■働き方
    ◇残業20h程:1日の所定労働時間は7hで、残業時間を含めても7.5〜8h程です。17時定時で退社している社員も多く、18時以降にはほとんどの社員が退勤しております。
    ◇年休125日/土日祝休み:休日出社は月1回程で代休を取得頂けます。
    ◇時差出勤可:7時30分〜10時30分の間で、30分単位で出勤できます。
    ◇有給消化率80%以上(100%の社員多数):入社直後より利用できます。

    ■働きやすい背景
    当社は創業時より「残業や休日出社を極力しない」、「定時退社の推奨」をモットーにワークライフバランスを重視しております。また、内勤中心のため移動時間を極力減らし時間を有効活用しており、「No残業デー」も実施しております。

    ■評価体制
    メンバークラス6段階、主任クラス5段階、係長クラス4段階、課長代理クラス3段階の評価基準があり、基本的には1年で1段階ずつ上がっていくため、入社後は着実にキャリアアップが可能です。
    <モデル年収>
    ・675万円/課長代理相当(40代前後)
    ・733万円/課長相当(40代中盤)


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:下記いずれも必須
      【1】建物管理・ビル管理・設備管理などのご経験をお持ちの方
      【2】普通自動車免許をお持ちの方

      ■歓迎要件:
      ・建築物環境衛生管理技術者、電気工事士、第三種電気主任技術者、ボイラー技士など、設備管理業務にかかわる資格保有者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビル
      勤務地最寄駅:JR総武快速線/新日本橋駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      転勤はございません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ・残業:20時間/月※定時で帰る方も多い環境・時差勤務制度:出社7:30〜10:30

      給与

      <予定年収>
      675万円〜733万円

      <賃金形態>
      月給制
      目安月収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。

      <賃金内訳>
      月額(基本給):364,000円〜435,000円

      <月給>
      364,000円〜435,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※目安年収であり、経験を考慮した上で最終決定します。
      ■賞与:年2回(7・12月※2023年度実績計4.85ヶ月/会社業績により変動有)
      ■昇給:年1回
      ※その他:財形、入学祝金、結婚祝金、出生祝金あり
      ■モデル年収
      ・675万円/課長代理(40代前後)
      ・733万円/課長(40代中盤)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ・GW、夏季休暇(6〜10月の間に5日)、年末年始休暇(5日)、特別休暇(慶弔、出産、介護)、永年勤続休暇
      ・年次有給休暇:入社時に10日付与され、入社直後から利用できます

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      住宅手当:条件により手当支給の場合もございます
      寮社宅:社宅制度(借上げ):転勤時など有り
      社会保険:社会保険等完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      基本的にOJT研修となります。その他、各種社外研修、資格補助制度があります。

      <その他補足>
      ■役職手当
      ■企業年金
      ■団体生命保険
      ■財形制度
      ■永年勤続表彰制度
      ■保養所(親会社所有)
      ■社内イベント
      ■産休・育休制度(取得実績あり)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      商船三井興産株式会社
      設立 1977年12月
      事業内容
      ■事業概要:ダイビルグループ・東証プライム上場商船三井グループとして、オフィスビルや商業施設、学校、病院、ホテルなどの各種建設物管理・運営を行っています。

      ■詳細
      ・ビル管理部門:オフィスビル、商業施設、学校、病院、ホテルなどの管理。主に、設備運転管理(電気、空調、消防)、清掃、警備・保安、環境衛生管理、防災センター運営。
      ・供食部門:マンション、寮、保養所、研修所、ホテルなどの運営。主に、建物総合管理、管理組合運営、食堂運営、保守点検など。
      ・建設工事部門:補修・改装・増築工事、設備工事、建物診断・長期修繕計画立案、室内リフォーム工事など。
      ・不動産営業部門:ビル、マンションの賃貸並びに仲介、社宅管理など。
      ・保険部門:各種保険代理店業務(損害保険、生命保険)

      ■特徴
      ダイビル、商船三井グループとしての安定性
      2007年7月、ダイビル株式会社と建物管理事業を統合。商船三井グループの不動産営業部門をダイビル、当社が協調して担っています。
      資本金 300百万円
      売上高 【売上高】10,511百万円
      従業員数 338名
      本社所在地 〒1030023
      東京都中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビル
      URL http://www.mo-kosan.co.jp/
    • 応募方法