具体的な業務内容
【東京/経験を活かし指導役へ】ビル管理◇夜勤×転勤無/内勤中心/年休125/17時退社可◇商船三井G
【常勤なし/商船三井Gで安定基盤/ベテラン歓迎/腰を据えて安定就業したい方へ必見/有休取得率80%以上・所定7h・残業20h程・土日祝休・年休125日でWLB充実/賞与4.85ヶ月/退職金・住宅手当・65歳迄の再雇用◎】
■業務内容
商船三井G・ダイビルGである当社において、ビルや商業施設の設備管理員への教育担当をお任せいたします。内勤中心で必要に応じて巡回いただく業務スタイルです。
■業務詳細
・品質管理業務全般(安全管理及び安全啓発動)
・新規採用時雇い入れ教育
・労働安全衛生法関連教育
・資格取得準備教育
・各種スキルアップ教育
■働き方
◇残業20h程:1日の所定労働時間は7hで、残業時間を含めても7.5〜8h程です。17時定時で退社している社員も多く、18時以降にはほとんどの社員が退勤しております。
◇年休125日/土日祝休み:休日出社は月1回程で代休を取得頂けます。
◇時差出勤可:7時30分〜10時30分の間で、30分単位で出勤できます。
◇有給消化率80%以上(100%の社員多数):入社直後より利用できます。
■働きやすい背景
当社は創業時より「残業や休日出社を極力しない」、「定時退社の推奨」をモットーにワークライフバランスを重視しております。また、内勤中心のため移動時間を極力減らし時間を有効活用しており、「No残業デー」も実施しております。
■評価体制
メンバークラス6段階、主任クラス5段階、係長クラス4段階、課長代理クラス3段階の評価基準があり、基本的には1年で1段階ずつ上がっていくため、入社後は着実にキャリアアップが可能です。
<モデル年収>
・675万円/課長代理相当(40代前後)
・733万円/課長相当(40代中盤)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例