• 株式会社ベルシステム24ホールディングス

    【虎ノ門】法務/コントラクト法務に関する業務◆企業の合併・買収等◆フレックス◆プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    【虎ノ門】法務/コントラクト法務に関する業務◆企業の合併・買収等◆フレックス◆プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/04/07
    • 掲載終了予定日:2025/07/06
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【虎ノ門】法務/コントラクト法務に関する業務◆企業の合併・買収等◆フレックス◆プライム上場

    <事業領域拡大ペース/守りの法務ではなく戦略的法務組織として裁量大/コアタイムなしフレックス/土日祝休>
    当社グループにおける戦略法務をお任せします。

    ■業務内容:
    ◎戦略法務案件の遂行
    ・企業の合併・買収等(当社グループ内の企業再編を含む)に関する法的サポート
    (法務デューデリジェンスの実施、株式譲渡契約等の契約書の作成・交渉支援等)
    ・新規ビジネスモデルの組成に関する法的サポート

    ■主なミッション
    ◇コントラクト法務グループにおいて、企業の合併・買収等(当社グループ内の企業再編を含む)や新規ビジネスモデルの組成に関する法的サポートを主に担当していただきたいと考えています。
    ◇併せて、法務研修やAIを活用した業務効率化の企画、法務相談対応など幅広い法務領域の仕事に携わっていただく予定です。
    ◇◇また、将来の管理職候補としてマネジメントを担っていただけるマインドをお持ちの方とご一緒したいと考えています。

    ■仕事の魅力
    ◇伊藤忠グループの中でも東証プライムに上場する当社法務部門に所属し、経営に近い立場で法務経験を積むことができます。
    ◇大手法律事務所の顧問弁護士と連携して対応する機会や、社内外の充実した学習機会があります。
    ◇自由闊達な職場環境の中で多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にご活躍いただくことができます。
    ◇フルフレックスタイム、リモートワーク環境でワークライフバランスも維持しながら働くことができます。

    ■今後の展望
    様々なグループ企業を有している企業体であり、事業領域を拡大していくフェーズのため、単に守りの法務ではなく戦略的法務組織として裁量多くビジネスに関与していくことを組織の方向性として定めています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      下記のご経験をお持ちの方
      ・企業再編(合併や分割等)、企業買収に主体的に携わったご経験
      ・3年程度の取引法務実務のご経験
      ・英文契約のレビューのご経験

      ■歓迎条件:
      ・ビジネス英語能力

      <語学力>
      必要条件:英語初級
      歓迎条件:英語中級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6F
      勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ※出社とリモート勤務を使い分けています。週3日程度のリモートワークを予定しています。

      <転勤>
      当面なし
      ※初任地は上記ですが、正社員の雇用形態は全国転勤型社員となりますので、将来的な転勤の可能性があります
      ※勤務地限定型雇用を選択された方は転居を伴う異動(転勤)の対象にはなりません

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週3日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ※月間残業時間は10〜15時間程度です。

      給与

      <予定年収>
      530万円〜780万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜480,000円

      <月給>
      280,000円〜480,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※月給制または年俸制(3,360,000〜5,760,000円/12分割)
      ※当社規定により決定。経験・能力・年齢を考慮します。
      ■残業手当:残業時間に応じて支給されます。ただし管理職は残業手当の支給はありません。
      ■昇給:年1回(3月)
      ■賞与:年2回(6月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(初年度10日、最大20日)、月次特別休暇(毎月1日付与)等
      ※年間休日日数は年度により異なる

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:前払受け取りもしくは確定拠出年金(401K)の選択

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>
      新入社員向け研修(新卒入社時研修、OJT研修、フォローアップ研修)、全社員向け研修(選抜研修、役職別研修)、ビジネスコアスキル研修、スタンダードスキル研修(eラーニング)

      <その他補足>
      確定拠出年金制度、各種表彰制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度(結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金等)、従業員持株会、伊藤忠グループ保険、GLTD(より安心して働ける就業環境を提供するため病気やケガで働けなくなってしまった場合、最長60歳まで月々の給与の一部が補償されるベルシステムグループオリジナルの休業補償・団体長期障害所得補償保険制度)、ベネフィットステーション(宿泊施設等の優待)、社内保育園(札幌、福岡、沖縄)、社内カフェ、社内コンビニ 他
      ※副業も社内規定に基づく形で可能
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      全国転勤型または勤務地限定型

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中も給与に変更はありません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ベルシステム24ホールディングス
      設立 2014年6月
      事業内容
      ■事業内容:
      グループ戦略の立案/グループ会社の統制/グループ経営資源の最適配分
      資本金 26,985百万円
      売上高 【売上高】126,663百万円 【経常利益】11,105百万円
      従業員数 218名
      本社所在地 〒1050001
      東京都港区虎ノ門4-1-1
      URL https://www.bell24.co.jp/ja/
    • 応募方法