具体的な業務内容
【フルリモート可】自社プロダクトのプロダクトマネージャー◆デジタル素材マーケットプレイスの展開企業
■ミッション
・PIXTAのユーザーとクリエイターをつなぐ価値を最大化するため、本質的な課題を捉え、最適な体験をプロダクトとして実現する
・ビジネス・技術・クリエイティブの交差点に立ち、継続的に価値を届ける仕組みを設計・推進する
■業務概要
PIXTAマーケットプレイスのプロダクトマネージャーとして、ビジネス部門や開発部門と密に連携しながら、プロダクトの課題の特定、改善策の立案、着手すべきチケットの優先順位策定といったプロダクトマネジメント業務や、開発・テスト・リリースに至るまでのプロジェクトマネジメント・開発ディレクションを一貫して担います。ユーザーの特性を深く理解し、各ステークホルダーとの連携・調整を行いながら、プロダクトの改善を力強く推進できる方を募集します。
■業務詳細
・プロダクト施策の立案と実行
マーケットプレイスの改善施策を立案、要件定義や仕様を策定しチームと連携して実行します。
・開発プロセスの管理
開発チームと連携し、プロジェクトの進捗管理やスケジュール調整を行います。
・リリースと運用
施策のリリース計画を策定・実行し、リリース後のパフォーマンスをモニタリングして改善策を講じます。
・ステークホルダーとの調整
マーケティング、CSなど、関連部門との連携を図り、プロダクトの成功に向けて協働していきます。
■使用ツール
GA4/Tableau, Redash (BIツール)/DLPO (A/Bテストツール)/Google Docs等/Figma/Slack/ChatGPT, Geminiなど
■キャリアステップ例
◇入社後3か月〜半年
プロダクトやユーザー理解を深めながら、小さな改善施策の企画・推進を通じて経験を積みます。チームや開発プロセスに慣れ、役割に必要なスキルをキャッチアップ。
◇入社後半年〜2年
1つのプロダクト領域を主体的に担当し、定量・定性データをもとに課題発見から仮説検証、実行まで一貫してリードできるようになります。徐々に長期的な視点での企画やロードマップにも関わっていきます。
◇入社後3年〜
より広い領域を担当するシニアPMや、プロダクトラインのリードとして戦略設計やチームマネジメントにも挑戦可能です。新規プロダクト立ち上げやPdM組織づくりに関わるキャリアも描けます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境