• 弁護士ドットコム株式会社

    コミュニケーションデザイナー/Webデザイナー◆契約管理SaaS◆グロース上場【dodaエージェントサービス 求人】

    コミュニケーションデザイナー/Webデザイナー◆契約管理SaaS◆グロース上場【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/28
    • 掲載終了予定日:2025/11/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    コミュニケーションデザイナー/Webデザイナー◆契約管理SaaS◆グロース上場

    【急成長SaaS/グロース上場/シェアNo.1の電子契約サービス「クラウドサイン」/脱判子・紙文化のDXに寄与】

    ■募集概要:
    クラウドサイン(R)のコミュニケーションデザイナーとして、Webを中心としたクリエイティブ領域から、サービスの価値と進化を正しく・魅力的に伝える役割を担っていただきます。
    本ポジションは、マーケティングチームと協働しながら、領域を広げていくプロダクトのブランドコミュニケーションを後押しする表現設計を担い、あらゆるタッチポイントにおけるユーザー体験の設計をリードします。

    ■組織構成:
    ◇クラウドサイン事業本部 事業戦略部 コミュニケーションデザインチーム
    コミュニケーションデザインチームの役割は、あらゆるタッチポイントにおいて、一貫したブランド体験を設計し、ユーザーとの信頼関係を築くことです。?私たちは、サービスの価値を「正しく、そして魅力的に」伝えることで、ユーザーとの関係性を深め、事業成長をクリエイティブの力で後押ししています。
    マーケティングや営業活動の中で発生する多様な施策をサポートし、その意図や背景を深く理解したうえで、言葉・デザイン・体験を通じて、最も伝わるカタチをつくることを目指しています。

    ■担当業務例:
    ・Webページ(サービスサイト、LP、特設ページなど)のデザイン・改善
    ・訴求文脈を意識したコンテンツ構成や情報設計
    ・Web上のブランド表現のトーン&マナーの定義・運用
    ・バナー/広告素材のビジュアル制作
    ・デザインの成果をもとにした改善提案(ABテスト、CVR向上など)
    ・外部制作パートナーの品質管理

    ■業務の特長:
    ・WebやLPなどの施策が直接CVや商談創出につながるため、成果が見え、事業成長に直結するクリエイティブが担えます。
    ・ビジュアル設計を通じて、ブランド価値そのものを形づくる責任とやりがいがあります。
    ・マーケ・営業と並走しながら、戦略的にデザインできる環境です。
    クラウドサイン(R)としての領域拡大期にあり、ブランド進化の真っただ中に参加できます。
    ・法律、契約という社会的インフラに関わるプロダクトであり、「ユーザーにとって本当に意味のあることを、誠実に伝える」デザインが求められ、コミュニケーションデザイナーとしての成長機会につながります。

    変更の範囲:会社のすべての業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・ワイヤーフレーム制作経験
      ・LPデザイン〜実装(HTML/CSSでのコーディング)までのご経験
      ・小規模Webサイトデザイン〜実装(HTML/CSSでのコーディング)までのご経験
      ・CMSを使ったコンテンツページのデザイン

      ■歓迎条件:
      ・複数人での開発経験
      ・Studioなどのノーコードツール使用経験
      ・計測ツールを利用した分析
      ・コンバージョンを目的としたページ構成・情報設計・デザインのご経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル
      勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:本社、すべての支社(テレワークを行う場所を含む)
      交通

      <勤務地補足>
      東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分
      都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <その他就業時間補足>
      フレックスタイム制または専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間)

      給与

      <予定年収>
      537万円〜1,001万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):331,099円〜426,138円
      固定残業手当/月:116,500円〜149,900円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      447,599円〜576,038円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記は想定の為、現職給与を加味し、オファーします。
      ※専門業務型裁量労働制適用の場合:残業手当は支給無となり、上記固定残業手当に相当する金額を裁量労働手当として支給します。
      ※ライフプラン給基準額(確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給する手当)は基本給に含みます。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      夏期休暇(取得年度の6月末在籍て?3日、7月末在籍て?2日、8月末在籍て?1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費一部支給(上限5万円)
      家族手当:※住宅手当の支給対象者には通勤費の支給なし
      住宅手当:月3万円(条件あり)
      社会保険:※法令通り適用します。

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      書籍購入補助制度


      <その他補足>
      社内表彰制度/企業型DC制度/従業員持株会/部活動補助制度/自転車通勤制度/定例懇親会/シャッフルランチ/リゾートサポート制度/不動産仲介手数料割引/ベビーシッター費用補助/副業OK(許可制)/PC貸与(MacBookAirを貸与(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro))
      ■住宅手当について:会社と自宅の直線距離が2km未満の社員に上限を3万円として支給される手当です。※住宅手当の支給対象者には通勤費の支給はありません。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      弁護士ドットコム株式会社
      設立 2005年7月
      事業内容
      弁護士ドットコムは、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、「専門家をもっと身近に」を理念として創業。人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供する、リーガルテック(Legal × Technology)のリーディングカンパニーです。
      資本金 464百万円
      売上高 【売上高】10,551百万円
      従業員数 519名
      本社所在地 〒1060032
      東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル
      URL https://corporate.bengo4.com/
    • 応募方法