具体的な業務内容
【週3〜4在宅/第二新卒歓迎!】労務総務◆官公庁と取引多数◆日本発の「サイバーセキュリティ」専門企業
◆グロース上場/純国産サイバーセキュリティの専門企業/官公庁・地方自治体・大手企業との取引多数◆
■業務内容:
コーポレート部門にて、総務労務担当として、給与・労務・総務業務のサポートをお任せします。最初はチームメンバーのサポート業務からスタートしていただき、ゆくゆくは、担当者として独立して業務を担当していただきます。
働き方はリモートワークが中心ですが、入社手続きなどオフィスでの対応が必要な業務の際には、出社してご対応いただくこともあります。出社頻度は週に1〜2回程度です。社内コミュニケーションはSlackを利用しています。ワークライフバランスを維持しつつ、バックオフィスのプロフェッショナルを目指したいという方には最適な環境です。
■業務詳細:
最初は下記業務のサポートからスタートし、徐々に経験を積んでいただきながら、将来的には主担当者として業務を担っていただきます。
・給与関連業務
・社会保険業務
・勤怠管理、労務管理
・雇用管理(入退社手続き、雇用契約管理)
・安全衛生管理(健康診断、ストレスチェック、衛生委員会の運営など)
・各種証明書作成、書類管理、データ入力
・福利厚生運営(社内イベント運営、福利厚生制度の管理など)
・人事管理システム等、社内システムの管理運用
・その他、総務業務(来客・電話対応、契約手続き、備品管理、購買・支払業務など)
■社内の雰囲気:
オフィス出社時の服装は自由です。
オフィス環境はとても静かで、業務に集中したいという方には最適な環境です。
労働時間管理は徹底しており、10:00始業、18:30終業で、残業も22:00以降の勤務は、原則禁止のため、どんなに遅くとも22:00には皆退社します。
全社員、業務中はしっかり集中し、オンとオフをきちんと切り替えるように勤務しております。
年齢の若い社員が多く、お互い「さん」付けで呼び合う等、非常にフラットな組織です。
■当社について:
日本発の「サイバーセキュリティ」専門企業です。セキュリティ技術の基礎研究、自社セキュリティソフトウェア「FFRI yarai」などの研究開発、ペネトレーションテストやマルウェア解析などを行うセキュリティ・サービス事業など、サイバーセキュリティに関する事業を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成