-
インサイドセールス(法人向け)、フィールドセールス(法人向け)、戦略コンサルタント、組織・人事コンサルタント、マーケティングコンサルタント
★完全フルリモート正社員【コンサルティング】東証グロース
株式会社アイドマ・ホールディングス正社員仕事内容
具体的な業務内容
<具体的な仕事内容>
・クライアントの経営者から会社の課題や展望をヒアリング
・ヒアリング内容をもとにした戦略立案
・企画の効果を検証/分析/改善
・クライアントに並走し、戦略の定着化
<商材・サービス>
当社は、営業や組織に関して課題を抱える企業に対し「自社開発ツール」と「在宅ワーカー」を活用し「再現性のある営業/組織の仕組みを構築」し、クライアントの課題解決に貢献しています。
少子高齢化社会の中で生まれる課題に対して、「業務効率化」と「在宅ワーカーの活用」により多様な働き方のできるプラットフォームを創造し、企業の経営課題と社会課題の解決を実現しています。
【入社後の流れ】
約1か月間にわたり、コンサルティング研修を受講していただくので未経験の方もスムーズに業務を進めていただけます。
・入社後、最初の3日間は当社の沿革や理念、事業紹介など基礎研修を行います。
・4日目以降はコンサルタント養成研修に参加していただき、より実践的なスキルを身につけていきます。研修で学んだスキルを実務の中で実践し、その結果を研修担当と都度振り返りながらコンサルタント能力の定着を図ります。変更の範囲
当社のサービスとコンサルティングを活用してクライアントの課題解決を行います。
クライアントは「人材業界」「IT業界」「ゲーム業界」「化粧品メーカー」「食品メーカー」「製造業」など分野は幅広く、これまでの業界知識を活かしながら、マルチに通用する営業スキルを同時に習得することができます。
求める経験・スキル
【必須要件】
・PCスキル(タイピングが問題なくできるレベル)
・多岐にわたるビジネスモデル(商材やサービス)に関しての興味関心
・成長意欲の高い方
・仕事に必要な「日本語ビジネスレベル」
【歓迎要件】
・法人/個人営業経験あり
・電話営業、新規開拓の経験。
・接客販売などの顧客折衝の経験
・目標達成してきた実績(もしくは目標達成の大切さを良く分かっている)。- 募集要項
- 企業情報
-
募集要項
職種分類 営業、事務、企画系 > 営業、企画営業
勤務地 雇入れ直後
東京本社/東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro(オーク目黒)5階・10階
変更の範囲
転勤の可能性:なし契約期間 契約期間の定め:無し 給与 年収 300万円 ~ 700万円
〈給与〉
想定年収:300万円~700万円
月給:25万円~50万円
賞与回数:4回
昨年度賞与実績:
インセンティブ:あり
〈年収例〉
【年収例】
650万円(24歳・2年目・営業/月給40万円+インセンティブ)
1000万円(28歳・5年目・マネージャー/月給70万円+インセンティブ)
1200万円(31歳・7年目・事業部長/月給80万円+インセンティブ)
【賞与】
4回以上(半期ごと/毎月支給)
※半期(6か月間)の会社業績と個人ミッション達成度に応じて、翌半期(6か月間)に毎月割賦にて支給されます
〈補足情報〉
【昇給・昇格】
年2回
※基本は定量的な目標を毎月設定し、達成率に応じて昇給・昇格が行われる制度です。
【試用期間】
3ヵ月勤務時間 09:00〜18:30試用期間 3ヶ月 休日休暇 〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:年末年始休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇
補足情報:■アニバーサリー休暇制度 <年間休日120日以上> ■土・日・祝日 ■GW休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後・育児休暇
待遇・福利厚生 〈福利厚生・諸手当〉
交通費支給、住宅手当、健康診断、役職手当、持株会制度、資格手当
補足情報:■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■住宅手当(勤務地より徒歩15分圏内で会社から1~3駅以内が支給対象) ※通勤手当と合算 ■通勤費(上限2万円/月) ※住宅手当と合算 ■アニバーサリー制度(有給奨励日) ■書籍貸出 ■飲ミニケーション手当リモートワーク 未選択 -
企業情報
企業名 株式会社アイドマ・ホールディングス URL https://www.aidma-hd.jp/ 所在地 東京都品川区上大崎2丁目13番30号 設立 2008年12月 業種 サービス業 従業員数 299名 資本金 1,075,490,000円 代表者 代表取締役 三浦 陽平 決算月 8月 株式情報 7373(東証グロース) 上場年 2021年06月23日
エージェント情報
「プロとして挑戦し続ける人材を社会へ」株式会社ANCaは、「プロとして挑戦し続ける人材を社会へ」をビジョンに掲げ、若手人材のキャリア形成と企業の採用支援を行っています。単なる人材紹介にとどまらず、実践的な育成や長期インターンシップの機会を通じて、次世代を担う即戦力人材の輩出に力を入れています。
このビジョンはキャリアアンカー理論における「専門性志向」「自律性志向」「社会貢献志向」と深く結びついています。個人が持つ専門性や価値観を尊重し、自ら考え挑戦できる裁量ある環境を提供することで、一人ひとりが自律的にキャリアを築けるよう支援。また、キャリア支援を通じて社会に貢献し続ける姿勢を大切にしています。
今後もANCaは、成長意欲ある個人と課題を抱える企業の橋渡し役として、人と組織の可能性を広げる挑戦を続けていきます。社名 株式会社ANCa